- ホーム
- エリア情報
- 現地の海から~水深別魚ッチング!~
- バリ島・ムンジャンガン
現地の海から~水深別魚ッチング!~
バリ島・ムンジャンガン
「ここのエリアでは一体何が見られるの?」という疑問はここで解決!
現地ガイドから、水深別に見られるおすすめの生き物を教えてもらいました。
定番の生き物はもちろん、今まで知らなかった生き物情報も満載! 次に行ったらリクエストしてみよう。
バリ島・ムンジャンガン編
0mdeep
- イエローアイコームトゥース
- 目の周りが黄色いカエルウオ。日本では見られない種類です。単体でもかわいいですが運が良いと十匹以上で集団お見合いをしている場面に出会えます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- オレンジダムゼル
- 幼魚の頃は写真のように鮮やかなオレンジ色をしています。成魚になるとほぼ真っ黒になってしまうので幼魚の時期に観察するのがおすすめ。幼魚は雨期に多く見られます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ギンガメアジ
- とても浅いところに居るのでスノーケリングでも観察できます。追いかけまわすと深場に移動してしまうので動き回らずに観察しましょう。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ジャワニーズダムゼル
- バリ島ではムンジャガン島周辺のみで観察できる、きれいなスズメダイの仲間。
写真は幼魚の時期のもので、成魚になると体色は真っ黒と地味になってしまう。 - 《オーシャンライフバリ》中山大介さん
- ツバメウオ
- 幼魚から若魚までが桟橋周辺についているので、スノーケリングでも観察可能。もちろん桟橋の上からも見ることができます。ボートの出入りがあるので注意しましょう。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- デバスズメダイの群れ
- 白い砂地にサンゴ、そしてこのデバスズメダイがムンジャンガン島のイメージそのもの。浅場では集団産卵をしている時もあり、スノーケリングでも観察できます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ピクチャードラゴネット
- ムンジャンガン近くのシークレットベイでのみ見られる魚。ニシキテグリの仲間ですが、本種と違い昼間でも簡単に観察可能。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
- マンジュウイシモチ
- 一般的には内湾に住むお魚ですがきれいなポイントにいます。ダイバーの間では苺パンツと呼ばれることもあり人気です。サンゴの中に住むので撮影はサンゴを壊さないように注意。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ヤリテング
- ムンジャンガン近くの砂、泥地帯で見られるレア種。狙って見られるわけではないので、見られたらラッキーな魚です。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
10mdeep
- イエローフィンフラッシャーラス
- ムンジャンガン島では普通種。潮の良い時は朝昼夕構わずフラッシングしています。ディスプレイ中は動きが早いので、まず十分観察した後、クリーニング中の個体を見つけられればラッキーです。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- イナズマヤッコ
- 一般的にレアと言われるイナズマヤッコですが、ムンジャンガン島では一番多いヤッコになるかも知れません。ドロップオフ沿いを流しているとかなりの確率で出会うことができます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- オオゴチョウイソハゼSP.
- 背ビレちゃんの愛称を持つイソハゼ。背ビレがとっても立派です。幼魚の時ほど、長い背ビレが目立ちます。たまに背ビレが枝毛になっていたり、折れている個体もいます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- オニツノハゼ
- ムンジャンガン近くの泥地帯で見られる超レア種。シルト状の泥地帯のため撮影にはかなりのダイビングスキルが必要です。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
- ゴールドスペックジョーフィッシュ
- 金色の眉毛をしたジョーフィッシュ。普通は穴から頭だけを出しているイメージですが、このエリアでは飛び出すジョーを観察するのがおすすめ。食事では横っ飛び、ディスプレイでは顔を膨らませて縦に飛びます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- スパゲティーガーデンイール
- ムンジャンガン島西側の人気ポイント・ガーデンイールポイントではこのイールがまるでニョロニョロ谷のようにたくさんいます。あまり引っ込まないのでゆっくり観察できます。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ニシキアナゴ
- 潮通しのよいスロープに生息。臆病な性格なので、近寄れる個体に出会えたらラッキー!
私の恩師は「ナリキンアナゴ」って呼んでたっけ。 - 《オーシャンライフバリ》中山大介さん
- ブルーバードリボンゴビー
- ムンジャンガン近くの泥地帯で見られるきれいなハゼ。通常深場ですが、ここでは10m台から見られます。オニツノハゼと同じくシルト状の泥地帯です。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
- リュウグウベラギンポ
- オスはディスプレイ時に背ビレが3本立ち上がり、とっても優雅で美しいです。潮上の少し上側から着底して、体の大きなオスをチェックするのがおすすめ。メスにはこの背ビレはありません。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
20mdeep
- スミレナガハナダイ
- オスは体側に四角い模様があり、サロンパスと言う通称もある(インドネシア人にもサロンパスで通じます:笑)光の当たり方で四角い部分が濃く見えたり薄く見えたりします。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- ヤシャハゼ
- ムンジャンガンの水深20m前後から見られるハゼ。浅いところでは水深7mで見られたこともありますが、個体数はそれほど多くはありません。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
- ルソンハナダイ
- オスは興奮すると赤い縦縞がくっきりと出る。興奮が冷めると赤いラインがかなり薄くなります。興奮時は泳ぐのが早いので写真撮影は一苦労です。まずは目で見て楽しみましょう。
- 《Sari Dive & Cottage》大西サトミさん
- タイニーダートゴビー
- ドロップオフとスロープの際で見られる小さなハゼ。通常いる場所が決まっており、寄るのも簡単です。ヒレ全開を狙いたい、フォトグラファーに人気の被写体です。
- 《Papas Dive Center》上田智樹さん
協力ショップ一覧
- Sari Dive & Cottage
- バリ島西部国立公園近くにある日本人向けサービス。宿泊とダイビングをトータルコーディネイト、のんびりとしたダイビングが楽しめます。きれいなワイドからドロドロマニアダイブまで様々なポイントがあり長期滞在でも飽きない。自社ボート2艇でリクエストに合ったポイントへ。居心地の良さは抜群でリピーターになるゲスト多数。
- Papas Dive Center
- バリ島サヌールにある日本人専門ショップ。お客様一人一人に丁寧なガイドができるよう、少人数制でのダイビングのみになります。ゆっくりのんびり安全に楽しくがモットーのダイビングサービスです。
- オーシャンライフバリ
- バリ島で少人数制のサービスを提供。のんびり、じっくり潜れます。
またリクエストベースのダイビングなので、プライベート感覚で、ワイドにマクロ、満足度の高いダイビングをお約束します!
次回更新予定日 2017年12月20日