年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

みんなの投票がダイビングの人気ランキングを決める!
マリンダイビング大賞2022に投票しよう!

みんなの投票がダイビングの人気ランキングを決める!マリンダイビング大賞2022

皆さまからの投票で決まるダイビングの人気ランキング、それが「マリンダイビング大賞」です。
「この海最高!」「ここのお店は、明るくてサービスが充実していておすすめ」「ここのガイドは、生物の生態に詳しくてすごい!」など、みんなにおすすめしたい、お気に入りの海やお店、ガイドにぜひ投票してみましょう!

ダイバーたちの投票によって決まる人気ランキングが「マリンダイビング大賞」です。月刊『マリンダイビング』読者の投票による海の人気ランキングとして、2000年に誕生した「ダイブ&トラベル大賞」が前身で、現在2022年に発表される「第22回マリンダイビング大賞2022」が、2021年4月に投票をスタートしています。

「この海すごくよかった!」「このお店は明るい雰囲気だし、信頼できる!」 「インストラクターの〇〇〇さんは優しくて、教え方が上手♡」など、実際に潜った海や、利用したお店、インストラクターなど、よかったところ、みんなにおすすめしたい人などに、投票理由とともに投票していただきます。

皆さまの一票が、現地の海やお店、インストラクターなどの応援メッセージに! これからその海でダイビングをしようと思う人にとっての貴重な情報に! それに自分の大好きな海やお店、人が上位にランクインしたらうれしいですよね♡

投票はお一人につき月に1回できます。簡単に投票できますので、ぜひ投票してくださいね!

ただ今、7月の投票を受け付け中!

投票する

フィリピンみんなにおすすめしたい、アナタのお気に入りの海に投票しましょう。こちらはマリンダイビング大賞2021に海外ダイビングエリア部門で1位になった、フィリピンの海です

投票部門は、ダイビングに関わる下記の18部門。
国内部門は、沖縄、伊豆半島、西日本(沖縄を除く)、東日本(伊豆半島を除く)の4エリアに分かれています。
1回の投票で全ての部門に投票することもできますし、投票したい部門だけ投票することもできます。

投票部門

国内ダイビングエリア部門(※1)
 ①沖縄エリア ②伊豆半島エリア ③西日本(沖縄を除く) ④東日本(伊豆半島を除く)

国内ダイビングサービス部門(※2)
 ⑤沖縄エリア ⑥伊豆半島エリア ⑦西日本(沖縄を除く) ⑧東日本(伊豆半島を除く)

国内ダイビングガイド部門(※3)
 ⑨沖縄エリア ⑩伊豆半島エリア ⑪西日本(沖縄を除く) ⑫東日本(伊豆半島を除く)

⑬海外ダイビングエリア部門(※1)

⑭海外ダイビングサービス部門(※2)

⑮海外ダイビングガイド部門(※3)

⑯ダイビングクルーズ部門(※4)

⑰ダイビングスクール部門(※5)

⑱ダイビングインストラクター部門(※6)

  • ※1 実際にダイビングをして良かった場所
  • ※2 実際にダイビングする際利用して良かったお店
  • ※3 実際にダイビングをする際ガイドをしてもらって良かったダイビングガイド
  • ※4 船で宿泊しながら数日間ダイビングをするスタイル。利用して良かった船名を記入
  • ※5 実際にダイビングの講習(オープンウォーター、アドバンス、各種スペシャルティなど)を受けて、良かったお店。国内、海外を問いません。
  • ※6 実際にダイビングの講習(オープンウォーター、アドバンス、各種スペシャルティなど)を受けて、良かったダイビングインストラクター。国内、海外を問いません。

下の「投票する」ボタンをクリックすれば、投票できます。
基本情報を入力し、投票したい部門を選んで、投票するお店や人、その投票理由などを記入するだけ。実際にダイビングをしたご自身の経験から、お気に入りやおすすめしたいところに、投票理由も記入の上、ご投票ください。
1人月1度まで投票可能で、月が変わればまた投票できます。

【投票締め切り】2022年1月31日(月)
【最終発表】2022年4月1日(金)マリンダイビングフェア2022会場 および月刊『マリンダイビング』5月号(2022年4月10日発売)誌面 予定

ただ今、7月の投票を受け付け中!

投票する

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE