年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • LINE

現地の海から~水深別魚ッチング!~
富戸

富戸

「ここのエリアでは一体何が見られるの?」という疑問はここで解決!
現地ガイドから、水深別に見られるおすすめの生き物を教えてもらいました。
定番の生き物はもちろん、今まで知らなかった生き物情報も満載! 次に行ったらリクエストしてみよう。

海のいきもの図鑑(大)

富戸編

0mdeep

ベニカエルアンコウ
ベニカエルアンコウ
ダイバーの人気者と言えばカエルちゃんですね☆ カエルアンコウの中でも少し地味ですが、伊豆に潜ったら見ておきたいのがベニカエルアンコウです。ひっそりと、ただただひっそりと、岩やカイメンに体を寄せて「バレてない、バレてない」と身を潜めている、そこがまた何とも愛くるしいです。(観察時期:通年)
《マリンステージ》田副雄太さん
イサキ
イサキ
本州沿岸地域で多く観察されるおいしいお魚です。富戸では夏に一尾20cmほどの子供が大きな群れを作り、楽しませてくれます。ボートスポットでは一匹50cmくらいの成魚が作る迫力ある群れも観察できるのでおすすめです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
イソコンペイトウガニ
イソコンペイトウガニ
トサカ類にすむピンクのキレイなカニです。すんでいるトサカを切って自分の体にくっつけて擬態しています。擬態上手ランキング上位に入るでしょう。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ウツボ
ウツボ
たかがウツボ、されどウツボ! 富戸の「ヨコバマ」には、初めて潜るゲストの皆さまが驚かれるくらいの個体数がいます。逃げ惑う人、睨み合う人、歩み寄る人、ウツボに対するダイバーの反応もまた、魚類観察の楽しみの一つですね! (観察時期:通年)
《マリンステージ》田副雄太さん
クマノミ
ヒメイカ
言わずと知れた、ダイバーに人気の高いお魚です。富戸ではサンゴイソギンチャクと共生する様子を観察できます。赤ちゃんから少し育ったくらいの頃の体色が一番鮮やかです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ヒメイカ
ヒメイカ
世界最小のイカといわれていて、大人でも3cmほどにしかなりません。背中に粘着質部分があり、それを海草などにくっ付けて身を隠します。こんなに小さくても逃げるときにはちゃんと墨を吐きます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ミツボシクロスズメダイyg
ミツボシクロスズメダイyg
イソギンチャクが群生している浅瀬。その上を500円玉サイズから1cmくらいの小さい子まで大家族で群れています。ビーチでこんなにも群生しているエリアはない!というくらいイソギンチャクが広がっていて、中をのぞけば、何種類かのエビと必ず出会えます。
《ドルフィンウェーブ》石原郁美さん
マアジ
マアジ
テトラポッド付近で一尾40cm前後の大きな個体が群れを作ります。特にギュッと固まっているときは見応えがあり、富戸ではイチオシの群れになります。釣り人に釣られて減ってないか、毎日ヒヤヒヤです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ミカヅキツバメウオ
ミカヅキツバメウオ
夏から秋にかけて登場し、独特な体型でダイバーを楽しませてくれます。水面付近を漂っていて、波で打ち寄せられたクラゲなどを捕食しています。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ベニシボリ
ベニシボリ
砂地からニョロリンと生えた白いらせん状の卵を見つけたらラッキーです! 運が良ければ、その下にはベニシボリがいます。やさしく、そっと砂を持ちあげると、そこには美しい赤い宝石が隠れています。強引に掘り起こすのは、もちろんダメ。ただただ祈る気持ちでやさしく掘る、これもベニシボリを楽しむダイバーの大切なスキルです☆ (観察時期:春)
《マリンステージ》田副雄太さん
貝とウミウシの中間のような生き物で、美しい模様と体色が人気です。日中は砂に潜っていますが、冬~春の産卵シーズンだと卵が砂から出ているので見つけることができます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ナンヨウツバメウオ
ナンヨウツバメウオ
枯葉のように水面を漂うのがナンヨウツバメウオ。浮き藻やゴミの中での擬態力は完璧です。夏になると水面を「フ~ラフ~ラ」と漂う姿が観察できます。水深0mのレアもの! 見つけたときの感動も、得難いものがあります♪ (観察時期:7月~11月)
《マリンステージ》田副雄太さん
エントリー口かエキジット口の水面を見上げていると、同じ色の枯れ葉に寄り添って浮遊しているナンヨウツバメウオが見つかります。スノーケルでも見られちゃうくらいです。
《ドルフィンウェーブ》石原郁美さん
子供のときは枯葉にそっくりな見た目です。毎年台風で発生する波で南国から流されてきて、水面で波に身を任せて漂って過ごしています。そんな暮らしもいいですね。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ミナミハコフグ
ミナミハコフグ
ダイバーのみならず認知度が高く人気のお魚です。魚も人と同じで小さい頃は可愛いのです。大人になると「全然可愛くない~」という悲鳴が水中でも聞こえちゃうほどの変貌を遂げます。南国のお魚なので、伊豆では大人まで成長できませんが。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ヤマドリ
ミナミハコフグ
富戸では毎年5月から8月にかけてヤマドリの産卵が行われます。その時期に合わせて開催されるサンセットダイブも今ではすっかり定着しました。求愛、バトル、産卵というドラマチックな生態シーンが観察できて人気です。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん

10mdeep

アサヒガニ
アサヒガニ
初夏に多く見られる、前に歩くカニです。砂に潜り、目を外に出している姿や、砂に潜っていく姿が特徴的で人気の生き物です。地方によっては食用にされていておいしいようですが、富戸のアサヒガニが減ると困るので、僕は食べません。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
イバラタツ
イバラタツ
タツノオトシゴ系のお魚が少ない富戸には、貴重な種類です。初夏頃からの産卵期に観察されます。尻尾を海草に巻きつけている姿がかわいいです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
フリソデエビ
フリソデエビ
水深12mくらいの岩陰などにいるアカヒトデかチャマダラホウキボシを食べています。ヒトデを誰にも取られまいと、しっかり掴んでいる姿がまたかわいいです。
《ドルフィンウェーブ》石原郁美さん
エビ界の王さまと呼ばれるほど絶大な人気で、伊豆の三大アイドルです。美しい見た目とは裏腹に、振そで状のハサミをブンブン振り回したり、ヒトデを食べたりと、獰猛な動きを見せてくれます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ウミウシカクレエビ
ウミウシカクレエビ
エビ類の中ではフリソデエビに次ぐほどの人気です。住処が重要で、特にニシキウミウシとのセットがキレイです。ナマコ類にすみ着くことがあり、「残念~」と言われてしまうこともあります。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
スケロクウミタケハゼ
スケロクウミタケハゼ
ウミトサカにライトを当てると、シュシュッと姿を隠す“アレ”です(笑)慎重に近づいてみれば、きっと近くで観察することができます。歌舞伎十八番の助六の隈取(赤い模様のお化粧)から名付けられたのが納得のお顔ですね。(観察時期:夏~冬)
《マリンステージ》田副雄太さん
ウミテング
ウミテング
天狗の鼻のように伸びているのは口先で、羽のような胸ビレも美しく、人気が高いお魚です。水底を這って生活していて、甲殻類などの小さい生き物を食べています。写真に撮るのが難しく、そこもまたそそられるところです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
カエルアンコウ
カエルアンコウ
カエルアンコウ類もいくつか種類が見られますが、ノーマルなカエルアンコウもいます。時期は春~初夏頃で黄色のほかに白や黒などの個体がいます。腕のようになっている胸ビレでのんびり歩く動きが特徴ですが、捕食スピードは脊椎動物最速(0.07秒)といわれています。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
夏の雰囲気が落ち着くと、ちらほらと現れる小さな小さなアイドルといえばこの子たちですね。毎年必ず現れますが、大きいと4cmくらいから小さいものだと3mmの個体までいます。あっちのオレンジはイロカエルか? いやカイメンだったか……というように、この時期の現地ガイドは、小さなオレンジ捜索依存症です(笑)(観察時期:9月~1月)
《マリンステージ》田副雄太さん
クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ
伊豆の三大アイドルのひとつです。かわいい見た目が人気ですが、体色が紅白なので、年賀状の写真にもよく選ばれています。黒バージョンもいますが、見つかりにくいためレア度が高いです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
カスザメ
カスザメ
砂地に潜み、チャンスをうかがう鋭い眼光……砂地のアイドル“カスザメ”は、見つけたときに心ときめきます。何となく、砂が浮き上がった痕跡を探してみてください! きっとそこにはハンターがいます。ただし、気が付かないで着底すると…ご想像通りですよ♪ (観察時期:通年)
《マリンステージ》田副雄太さん
ダンゴウオ
ダンゴウオ
冬から春にかけて、人気No.1のお魚です。親は深海から産卵のために浅場に上がってきます。スライムに尻尾が生えたような見た目がとてもかわいく、幼魚は“天使の輪”と呼ばれる輪っか状の模様があり、かわいさを倍増させます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ミノカサゴ
ミノカサゴ
大きなヒレが美しく人気のお魚ですが、ヒレには毒があるので触らないように注意が必要です。サメなどと同じで、何もしなければ襲ってくることはありません。富戸では個体数がとても多く、群れているときもあります。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
オビアナハゼの卵
オビアナハゼの卵
普段はあまり気にしないザラカイメン。でも春先になると話が変わります。あっちのザラカイメンを覗き、こっちのザラカイメンを覗き、目につくザラカイメンを覗きまくるのです。そこには小さな命が、たくさん隠れているかもしれません。(観察時期:春)
《マリンステージ》田副雄太さん
メガネウオ
メガネウオ
英名はスターゲイザーといい、砂に潜って上を見ている姿が印象的で、その特徴的な容姿から「ブサ可愛い」と言われる人気者です。砂に潜っているため、見つけるのが難しい……
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
アオリイカ
アオリイカ
英名“King Reef Squid” Kingの称号を得たイカの存在感は圧倒的です。時には30以上の群れを成し、交接・産卵などの繁殖行動をします。そのときの個体数と、アオリイカの機嫌に、ダイバーたちは一喜一憂しながら見惚れるばかりなのです☆(観察時期:産卵6~9月、個体は通年)
《マリンステージ》田副雄太さん
富戸で一番の大物シーズンは、6~8月頃のアオリイカ産卵シーズンです。たくさんのアオリイカが目の前で産卵を繰り返し行なう姿を見ることができます。卵の中の赤ちゃんの成長する様子も見られたり、見所が満載の生き物です。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん

20mdeep

ネジリンボウ
ネジリンボウ
毎年砂地に登場するネジリンボウ。年によってはヒレナガネジリンボウとのペアもいたります。なるべく遠くから着底してゆっくり近づくと、かなり近くまで寄れちゃいます。
《ドルフィンウェーブ》石原郁美さん
伊豆に来たらぜひ、一度は会っていただきたいのがネジリンボウです! 黄色い頭に白と黒のストライプの小さい個体は1cmに満たないものから、夏の終わりに3~4cmほどに成長した個体も見ることができます。伊豆の各スポットではネジリンボウなどのハゼを守るために、小石を使った目印のサークルを作る場合があるんです。小石のサークルを見つけたら、慎重に観察してみてくださいね! (観察時期:7~1月)
《マリンステージ》田副雄太さん
ヒレナガネジリンボウ
ヒレナガネジリンボウ
ネジリンボウと同じく、絶大な人気を誇るのがヒレナガネジリンボウ。ネジリンボウとの違いは、黒い背びれがシュッと背中から伸びているかどうか。観察するときは、同時に共生するテッポウエビを観察するチャンス! ニシキテッポウエビやコトブキテッポウエビなどを観察することができます。(観察時期:7~1月)
《マリンステージ》田副雄太さん
背ビレが短いネジリンボウとともに、ユニークな名前が人気のハゼです。この異種二尾でペアを作ることもあります。警戒心が強く、接近するには忍者のように忍び寄ることが重要です。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ガラスハゼ
ガラスハゼ
ムチカラマツやヤギ類に住む透明ボディのお魚です。このお魚自体もキレイですが、すみかもキレイだと、なお人気が上がります。すみかに直接卵を産みつけます。あまり動かないので、写真の練習にもオススメです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ
水深24m前後でヤギなどに上手に擬態しています。今の時期はペアでメスの抱卵姿も見られます。卵にbabyのお目目が出来始めていると、さらに楽しみが増えます。
《ドルフィンウェーブ》石原郁美さん
夏のアイドル、いやヒーローでしょうね! ある日突然、どこからともなく現れる豪華絢爛な人気者です。1個体現れると、いつしかそこに伴侶が現れてペアになる。メスの育児嚢にはたくさんの赤ちゃんが目を輝かせている姿を見ることができます。まるでドラゴンのような容姿に、ダイバーも目をキラキラさせてしまいます。(観察時期:8~11月)
《マリンステージ》田副雄太さん
伊豆の三大アイドルのひとつです。よく似たカミソリウオというお魚がいますが、それをゴージャスにした感じ。メスがお腹に卵を抱えて守る姿を観察できます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
クダゴンベ
クダゴンベ
オシャレな赤いチェック模様が特徴で人気の高いお魚です。25m以深で観察されることが多いため、ボートポイントでの登場率が高くなっています。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
サギフエ
サギフエ
伊豆の水温がもっとも寒くなる季節にだけ会うことができる生物、それがサギフエです。普段はダイバーが目にすることができない深い場所に生息しますが、冬になると浅いところへと上がってきます。逆さポーズの輝くボディは、冬の伊豆の贈り物です。(観察時期:2~4月)
《マリンステージ》田副雄太さん
浅場の水温が下がる冬から春の時期に深海からやってきます。逆立ちした姿でのんびり漂っている姿がかわいらしく、水族館でも人気のようです。でも、いざというときは普通に水平姿勢でとても速く泳ぎます。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
カンナツノザヤウミウシ
カンナツノザヤウミウシ
冬から初夏にかけて観察できます。ピカチューと呼ばれるウデフリツノザヤウミウシの仲間です。ミリ単位の極小サイズもいたりしますが、それらは写真で拡大しないと見えません。肉眼ではわからない世界をカメラ越しに見るというのも面白いですよ。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん
トビエイ
トビエイ
富戸では主に冬のボートスポットで狙って見にいきます。砂地の水底で寝ていたり、ステージと呼ばれる大きな根の付近で群れを作り乱舞する姿が観察されています。羽ばたくような動きで泳ぐ姿はまさに飛んでいるようです。
《スキューバプロショップ富戸》山口敬大さん

協力ショップ一覧

スキューバプロショップ富戸
「ダイブ&トラベル大賞2016」で国内サービス部門&国内ガイド部門の二冠を達成した《スキューバプロショップ富戸》。ダイビングスポットが目の前にある富戸店は、宿泊施設も併設していて、快適でリーズナブルなダイビングライフを提供してくれる。富戸の海を潜りこんでいる常勤スタッフ4名がご案内!
ドルフィンウェーブ
お客さまの大切な休日を最高の日だったと思っていただけるようにと、おもてなしの心を忘れない《ドルフィンウェーブ》。「海の中に定説はない!!」をモットーに、マクロからワイドまで海の楽しみを案内してくれる。ドライスーツを含むフル器材のレンタルが無料と、うれしいサービスも。
マリンステージ
富戸の駆け込み寺として、おひとりさまからグループ、大学生や社会人サークル、ビギナーからベテランさん、カメラ派でも体育会系でも、電車派でも車派でも、ニーズに合ったさまざまダイビングライフを提供してくれる。やっと取れた休日、気の合った仲間とのダイビング楽しもう!
  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • LINE
トップページへ戻る
海のいきもの図鑑(大)

バックナンバー