現地の海から~水深別魚ッチング!~
メナド
「ここのエリアでは一体何が見られるの?」という疑問はここで解決!
現地ガイドから、水深別に見られるおすすめの生き物を教えてもらいました。
定番の生き物はもちろん、今まで知らなかった生き物情報も満載! 次に行ったらリクエストしてみよう。
メナド編
0mdeep
- キンチャクガニ
- 英名ではボクサークラブ。チアガールガニと呼ばれることもあります。手にイソギンチャクが付着しているのかと思いきや、イソギンチャクをハサミで挟んで振りかざしているのです。でも、このイソギンチャク自体をほかで見つけることは、ほとんどないらしく、どこからイソギンチャクを見つけてくるのか、まだまだナゾ?の多いカニです。サンゴの瓦礫の下に隠れていて、ガイドさんが何とか見つけてくれますが、体長はせいぜい1cm程度の小さなかわいいカニです。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- ヘコアユ
- ブナケンの浅いリーフの上に、小さい群れで縦に泳いでいるヘコアユ。刃のように見えることからレイザーフィッシュという英名がついています。チャチャの前では干潮時でわずか数cmの水深の海中に、体長1cm程度の焦げ茶色をしたヘコアユの数匹のグループを見つけることも。ほとんどちぎれた海藻か、葉っぱにしか見えませんが。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- スパインチークアネモネフィッシュ
- ペアで住んでいることが多いスパインチークアネモネフィッシュ。写真のオレンジ色が美しい個体は、普段イソギンチャクの奥に隠れていることが多いオス。これより2倍ほどの大きさでワイン色よりも深い赤色をしているのがメスです。ダイバーをよく威嚇してきます。魚界でもオンナは怖いかも!?
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- ほっぺにトゲのあるクマノミの仲間。ブナケン島周辺で見られます。
- 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
10mdeep
- アオウミガメ
- ブナケン島周辺のスポットにはアオウミガメが休む場所がいくつかあり、高確率で見ることができます。
中にはびっくりするほど大きな個体に遭遇することもあります。ダイビング中だけではなく、スノーケリングでもよく遭遇します。 - 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
- ゴシキエビ
- 写真の個体はまだ若いものです。その名のとおり、ピンク色やらグリーン色やら何色かの色を持っている美しいエビで、普段は「ブナケンウォール」の壁穴に住んでいたりします。まだ体長3~4cmのベイビーを浅瀬の穴に見つけることも。メナドにはシーフードレストランや巨大ホテルも多いので、違法な乱獲が増えないことを祈るばかりです。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- クラウンブレニー
- かわいらしい色のクラウンブレニーはこの辺りの固有種で、よく岩の上にちょこんといます。
- 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
- ゴーストパイプフィッシュ
(ニシキフウライウオ) - 「ブナケンウォール」の壁穴の住人のひとり。ペアでいる場合、大きいもので15cm程度、シングルでいるのは体長5cmくらいの小さめのものが多いです。時に流れがとても速くなる「ブナケンウォール」では、小さいくぼみなどにそっと身をひそめるかのように棲んでいる彼ら。休むときに体が流されてしまわないよう、口で海藻の繊維をくわえて体を固定させていて、鯉のぼり状態になってお休みしています。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- バブルコーラルシュリンプ
- ミズタマイソギンチャクと共生しているバブルコーラルシュリンプは、体が透明なのでボールペンで線を描いただけのように見える美しいエビです。「ブナケンウォール」にあるミズタマイソギンチャクをのぞいて見ると、2匹で住んでいることが多いです。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- ボブテイルスクイッド
- ナイトダイブで見られることがあります。自分の体に砂をかけて身を隠す姿は何とも言えません!
- 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
- フシウデサンゴモエビ
- 英名では、サロンシュリンプとも呼ばれていますが、非常に大型(と言っても体長10cmくらいでしょうか)で美しいエビです。ひっそりと暗い壁のくぼみ奥に住んでいるため、日中見ることは少ないかも。曇りの日や午後のダイビング、ナイトダイビングで目撃します。脚の途中までモジャモジャ毛のようなものが生えていて、掃除用のブラシを連想させますが、紫ストライプ柄といい、中にはボディに赤いクロスマークや、大きめの水玉模様が付いているタイプもいて、鮮やかでオシャレなエビです。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
20mdeep
- シモフリタナバタウオ
- 少し水深を落とした「ブナケンウォール」にある小さな穴の中に、ひっそりと隠れていることがあります。外には滅多に出てこないので、暗い穴の中で見ると20cm程度の黒い楕円形で、魚には到底見えません。でも光を当てればこのとおり。非常に美しい水色のドットマークがあること、背ビレ、尾ビレ、胸ビレと別れている魚であることがわかります。ヒレが一体化すると楕円形になり、目の擬態のような大きなドットマークが一つあるため、英名では流れていく彗星のイメージで、コメットスターフィッシュ(彗星魚)と呼ばれています。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- ピグミーシーホース
- ブナケン島周辺、メナド周辺では水深25m前後で見られることもあります。いつ見ても小さくてかわいいです。
- 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
- イボイソバナガニ
- 20m以降のやや深場でたまに見つけることができるイボイソバナガニ。鮮やかなオレンジのムチカラマツにしがみついて完全擬態した“つもり”のようです。飛び出ている鼻のような部分が、オスだとツノのようにかなり長くなりますが、写真のはおそらくメスかと思われます。メスとはいえ鎧甲冑を思い起こさせるボディ。実際に水中ではムチカラマツをよ~く観察しないと発見しにくいですが、カムフラージュの中にも自己主張のある、カニには到底見えない、クモガニ科のカニです。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
- スミレナガハナダイ
- 25mよりも浅いところで見られることもあります。婚姻色の時は本当に美しいです。
- 《Cocotinos Manado》《Odyssea divers》森美季さん
- トサカリュウグウウミウシ
- 「ブナケンウォール」の代表選手のようなウミウシ。カラフルな無数のソフトコーラルや藻、ホヤなどが生息している壁に張り付いていて、ホヤなどを丸呑みしている姿を目撃できます。食欲旺盛です。
- 《ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート》玲子・ダウニーさん
協力ショップ一覧
- ブナケン・チャチャ・ネイチャー・リゾート
- スラウェシ島沖合いの国立海洋公園ブナケン島内にある日本人&イタリア人夫婦経営のネイチャーリゾート。ジュゴンやイルカ、マンボウ、ジンベエも出る世界有数のサンゴ礁が広がる海が部屋から数歩、という贅沢なロケーション。食事はインドネシア料理中心、日本の家庭料理、イタリアンを日替わりで。海、食事、チャチャ犬たちに癒されると評判の宿。
- Cocotinos Manado
- Odyssea divers
- メナドの空港から25分と便利な海辺にたたずむブティックリゾート。リゾート内にダイビングサービスを併設し、ダイバーの動線を重視した施設は使い勝手抜群。ダイビング後はオーシャンフロントのレストランで冷えたビールも良し、リゾート内のスパでリラックスも良し。素晴らしいダイビングホリデーをサポートしてくれる。