ショップからの紹介
ショップからの紹介Introduction from shop


今年初めての投稿です。
12月半ばに雨期が明けて、新シーズンも始まったばかり。今年もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
先シーズンの終盤、ちょっとリサーチに入った浅場のポイント。弊社サービスが入っているコタオ・リゾービーチの先です。
水面移動でも行けなくはない距離ですが、もちろんお客様は小型のボートでお連れします。
水深2mも無い、小さな入り江のような 環境では、普通潜る水深にはいない生物に会うことができます。今シーズンはどうなっているか、早速見に行って来ました。
お目当ては、ハゼマニア垂涎のオイランハゼです。去年のリサーチの時は大人しかったのに、今回は大胆に穴から出たり、バンバン飛んでホバリングもしてくれました。どういう理由でかはわかりませんが、写真も撮り放題で、有り難いことです。
共生ハゼでは、やはり超浅場限定 、平凡社「日本のハゼ」では生息水深3m以浅と書いてある、タカノハハゼもいました。
フタホシタカノハハゼの方が有名ですが、それは普通に潜るポイントにいるからでしょうね。
タカノハハゼの方は、一見黒っぽくて地味な感じです。でも、体の斑紋も蛍光ブルーなどの色で、微妙に飾っています。 広げたヒレも奇麗ですね。
場所的に、西風に変わる5月以降は波が入って潜り難くなるので、当面春の期間限定となります。
ハゼ好きの方は、お見逃しの無いように~!
検索
Search
※バナー広告やリンク先のサイト内容について『マリンダイビング』が保証するものではありません。