ショップからの紹介
ショップからの紹介Introduction from shop


このところ、タオ島周辺のお天気は安定し、3月の暑期に向けてドンドン良くなって行く気配です。
波も無く穏やかなので、沖合のポイントにも快適に行けます。
サウスウエストピナクルでは、先シーズン後半に根から離れていたオオカマスの群れが戻って来ています。
潮によってグッチャリと固まったり、やや広がってしまったりですが、根の近くで普通に大群に巻かれます。
その下にはクロホシフエダイやタテフエダイ、今年から居着くようになったツキチョウチョウウオなどの群れ、
大型のヤイトハタやアカマダラハタがウロウロし、なかなかの迫力モノ。
根の上に深度を上げると定番の無数のハナビラクマノミ、水温も少し上がって来て、産卵の気配もあります。
そして、壁をジックリ見ていると、ここのポイントでは高確率で見つけられるヒブサミノウミウシが数個体。
色も鮮やかで大きめなので、写真映えしますね。
この他に甲殻類なども沢山いて、いろいろな楽しみ方ができるポイントですよ。
検索
Search
※バナー広告やリンク先のサイト内容について『マリンダイビング』が保証するものではありません。