ダイビングを始めるなら信頼と実績のNAUI

1960年にスタートしたNAUIは以降60年以上にわたって「最愛の人を任せられる信頼」「Dive Safety Through Education(教育を通じた安全なダイビングの実践)」を信条に、楽しく安全なダイビングを提供。ダイビングの普及に大きく貢献し続けています。
これからダイビングを始める方はもちろん、すべてのダイバーにNAUIをおすすめする理由をご紹介します。
NAUIとは
アメリカで最も早くスタートしたダイビング指導団体

1960年8月22日にアメリカで最初のインストラクターコースが開催され、世界で初めて民間のダイビング指導員組織として結成されたNAUI(ナウイ/National Association of Underwater Instructors)。まだダイビングのカリキュラムや制度が確立していなかった当時、それぞれがお互いの技量をチェックし、「この人なら自分の最愛の人の講習を任せられる」と認められる人をインストラクターとして認定したところからスタートしており、以降60年以上にわたって「最愛の人を任せられる信頼」「Dive Safety Through Education(教育を通じた安全なダイビングの実践)」を信条に、楽しく安全なダイビングを提供。ダイビングの普及に大きく貢献し続けています。
ダイビングを体験したくなる、
NAUIプロデュースのショートムービー
NAUIでは2022年春、スクーバダイビングをテーマに、様々な角度からの人間模様をドラマ仕立てで描いた、3本立てのショートムービーをプロデュースしました。
人生が変わる! 自分の居場所を見つけられない主人公『居場所』
ダイビングを始めるきっかけがなく、興味があってもなかなか始められないでいる方も多いかもしれません。
でも、「何か新しいことがしたい」「自分の居場所を見つけられない」「リア充って何!?」など今の人生に少しでも物足りなさを感じているのであれば、ダイビングを体験してみるのもいいかもしれません。見えなかった出口が明るく照らされていくのを、この主人公のように感じることができるでしょう。自然の中に身をおいて、自然を満喫することの贅沢をダイバーになってぜひ味わっていただきたいです。
海が好きだから、みんなにもダイビングを経験してほしいんだ!『海』
主人公はダイビングインストラクター。「海が好き。ダイビングが好き」というシンプルかつ熱い気持ちでダイビングを教えてくれるインストラクター目線で物語は語られます。
定年後、孫に影響されてダイビングに挑戦!『あお』
3部作最後の主人公は『居場所』の主人公の祖父。定年を迎え、穏やかな日々を暮らしている主人公が、孫がダイビングに夢中になっていることを知り、自分もダイビングを始めることに……。仕事が一段落して、これから第二の人生を豊かに過ごしたいという方にご覧いただきたい作品です。
NAUIで始めようダイビング
マンガ『NAUIで始めようダイビング』


ダイビングを知りたい方に興味深い内容になっています
画像提供/株式会社ナウイエンタープライズ
画/RACHEL
NAUI JAPANでは、Cカードを取得するまでのHow toなどダイビングに関する情報をわかりやすい漫画で解説した『NAUIで始めようダイビング』を製作。ダイビングに少しでも興味を持っている方に配布しています。ダイビングの魅力やダイビングを始めるうえで必要な情報などが掲載されているので、ぜひご覧ください。NAUIスクーバセンターでも入手することができます。
(※一部取り扱いのない店舗もありますので事前にご確認ください)
スクーバセンターのリストはこの特集記事の最後に掲載しています。

ダイビングに必要な知識と技術を身につけて、Cカードを取得しよう♪
画像提供/株式会社ナウイエンタープライズ
画/RACHEL
Cカードを取得しよう

ダイバーとして世界中の海でさらに幅広くスクーバダイビングを楽しむためには、ダイビング講習を受け、「Cカード(Certification Card)」(一般的には「ダイビングライセンス」と呼ばれます)を取得することが必要です。Cカードは所定のコースを修了し「必要な知識と技術を習得した」ことを証明する認定証のことです。一度取得してしまえば、更新がない永久資格です(NAUI CPR&First Aidを除く)。
Cカードを提示することで、ダイビングショップでタンクやウエイトを借りたり、ダイビングツアーに参加したりして様々な海でダイビングを楽しむことができるようになります。
世界中で支持されている
高品質な講習プログラム
NAUIのダイビング講習の最大の魅力は、経験豊かなインストラクターから、講習生ひとりひとりに合わせたきめ細かいケアが受けられること。ダイビングの国際的な指導基準である「RSTC基準」や「ISO認証」をベースに、ダイビングスキルを身につける手順や方法はインストラクターの裁量に任せられているため、型にはまった講習ではなく、講習生の年齢や性別、体格、性格などをふまえ、ひとりひとりに合わせた最適な講習を提供してくれます。どのインストラクターも多くの“引き出し”を持っており、スキルをしっかりとマスターできるまで導いてくれるので安心です。
また、講習には特に時間的な制限を設けておらず、インストラクターと講習生がともに「大丈夫=スキルを応用できるレベル」と納得するまで練習を行なうことも特徴で、自分のペースで意識せずに水中活動を行なえる技術を身につけられるため、体力に自信のない人や泳ぎの苦手な人にもおすすめです。
NAUIコース・プログラムの質の高さにより、世界中の様々な組織において安全性の高さや効率的なダイバー教育プログラムとして認知されており、アメリカにあるフロリダウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートや、テキサス州にあるNASAの中性浮力実習室(NBL)、アメリカ海軍特殊部隊(Navy SEALs)、ニューヨーク消防局(FDNY)など名立たる組織でNAUIの教育プログラムが採用されています。これはNAUIコース・プログラムの信頼性の高さの象徴といえます。

世界中の海で通用するNAUIのCカード(オープンウォーターダイバー)

フロリダウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにある「エプコット」では大きな水槽で潜ることが可能。そのサポートをしているのがNAUIで、NAUIのラウンジもあります
追加料金なしでeLearning(Eラーニング)の受講が可能!
NAUIスクーバセンター(正規加盟店)での学科講習は、レンタルやコピーされた教材ではなく、講習生ひとりひとりの所持が必須となっています。教材が手元にあることで、書き込んだり、いつでも読み返したりすることが可能となり、より高い知識の習熟度が得られるだけでなく、ブランクがある際にもいつでも復習できるため、不安の解消や安全性の向上にもつながります。
しかも、NAUIスクーバセンターの講習生は、追加料金の必要がなくeLearning(Eラーニング)の利用も可能です。バスや電車移動の合間、学校や仕事から帰宅後など、いつでもどこでも学習することができます。また、スキルなどを動画で確認することで、よりわかりやすく学べることも魅力です。

eLearning(Eラーニング)はパソコン、スマホ、タブレットのいずれも利用可能。ダイビングスキルなど文字だけではわかりにくいところも動画で見ることができます
目的に応じて学べる充実した継続教育コース

スクーバダイビングの初めの一歩を学べるコースは「オープンウォーターダイバーコース」ですが、その後も知識や技術を学べるステップアップコースが続いています。NAUIには継続教育のコースが豊富にあり、ダイビングの楽しみの幅をどんどん広げていくことができます。特にアマチュアレベルの最高峰「マスターダイバー」は、ダイバーとしてぜひ目指したいところですね。
NAUIのステップアップコースでさらに海を楽しめるダイバーに!
NAUIオープンウォーターダイバーコース
初めてのダイビングCカード取得なら、このコース!

NAUIアドバンスダイバーコース
NAUIオープンウォーターダイバーコース修了後、すぐにでも参加したいコース。ディープダイビングやボートダイビングなど、新しいダイビングの楽しみを発見できます。

NAUIスペシャルティダイバーコース
興味のある種類のダイビングをより深く学び、バディでダイビングを楽しむために役立つ経験の幅を広げます。

NAUIマスターダイバーコース
レクリエーショナルレベルの最高ランクのダイバー資格です。初めてのダイビングスポットでも仲間と計画を立てて、潜ることができるようになります。

NAUIフィットプログラム
NAUIリーダーシップコースへ参加する前に、その準備度合いを確認します。プログラムに参加すると、NAUIメンバーの資格およびリーダーシップトレーニングの準備に必要な情報を得ることができます。

プロレベルのコースへ
プロフェッショナルなダイバーとしてさらにステップアップしたいという方に、NAUIはプロを目指す前に受ける「フィットプログラム」を設けるほどのこだわりも。プロダイバー候補生のスキルや知識レベルのばらつきを抑え、よりプロダイバーとしての質を高めることを目的としており、これがNAUIプロコースのレベルの高さにもつながっています。他のダイビング指導団体では必須スキルとなっていない「ベイルアウト」などのスキルも必須となっており、「いざという時に対応できる」という自信に。このこだわりが、NAUIの信頼性と質の高さを証明するひとつの理由となっています。
フリーダイビングのプロも目指せるNAUIフリーダイバーコース
国内外で活躍する日本のフリーダイビングのプロフェッショナルの協力のもと、NAUI Worldwideのフリーダイビングコースをベースに、より日本に合ったスタイルのフリーダイビングコースを開発、「フリーダイバーコース(初級)」の運用を2021年7月より開始し、「アドバンスフリーダイバー(中級)」「マスターフリーダイバー(上級)」の2コースを2022年度に運用開始予定です。初級のフリーダイバーコースには、セーフティダイバーのノウハウも組み込まれていますので、安全にフリーダイビングを楽しみたい方に最適です。

NAUIが取り組むCSR活動
環境保全を目的とした「Green Diver Initiative」をスタート

2010年、NAUI Worldwideは、Disney Conservation Fund(DCF)からのスタートアップ助成金を受け、環境保全を目的としたコミュニティ「Green Diver Initiative(GDI)」を設立しました。NAUI JAPANでも2021年から「NAUI Green Diver」を導入。プロジェクトの一環としてGDIのロゴマークが入った「NAUI水中ゴミ拾い用メッシュバッグ」や「NAUIオリジナルエコバッグ」といったエコフレンドリーなオリジナル商品を販売。収益の一部を環境保全活動を行っている団体等へ寄付しています。
また、Cカードそのものの素材や、講習で使用するプラスチックスレートの素材を環境に優しい素材(PETG)に変えるなど、環境保全に気を配る体制づくりをしています。

NAUI水中ゴミ拾い用メッシュバッグ(右)はカラビナが付いているので、BCなどに装着することができて便利。NAUIオリジナルエコバッグ(左)も折りたたんでコンパクトになります

全国のNAUIスクーバセンター
質の高い豊富な教育プログラムを提供するNAUIスクーバセンターは、北は北海道の知床から南は沖縄・西表島まで日本国内に約150店舗、さらには海外のNAUIにも多くのNAUIスクーバセンターがあり、あらゆるダイバーをしっかりサポート。お店同士の結束が固いのも特長で、連携がとれているため様々なエリアのお店でダイビングが楽しめるのも魅力です。ダイビングをこれから始める方は、ご自宅や勤務先のご近所でNAUIスクーバセンターを探したり、旅行先で講習を受けたりすることも可能ですので、行きたい海からセレクトするのもいいですね♪
既にダイバーの方も、行きたい海や、自分のスタイルに合ったお店を探して申し込まれてはいかがでしょうか?








千葉県館山市
沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
TEL:0470-29-5182

少人数制で講習実施!! 各種割引あり!!
たったの3日間で欲しかったダイビングライセンスを取得できます。千葉県館山の沖ノ島ビーチでCカードを取得できます。自社HPよりお申し込みのお客様全員にマスク・スノーケルセット(¥19,800相当)プレゼント! レディス割引・学生割引・医療従事者割引など常時実施中! 更に今なら現役医療従事者向けのキャンペーンも…
千葉県船橋市
Lanai Diving School
TEL:047-770-0368
〒273-0035 千葉県船橋市本中山1丁目6-15 ゴールドヒルズ1F

ハワイアンカード占い&ラウンジ貸切!
ALOHA~ ラナイダイビングスクールです。当店はラウンジの貸切利用やハワイアンカード占い等、ダイビング以外にも楽しめるコンテンツがたっくさん! 飲み会、誕生日会、山中湖でのジェットスキー、冬はスノーボードも!ここにしかない楽しみと思い出が詰まってます。当店でがっきーと一緒に最高のクオリティオブライフを作り上げましょう☆
兵庫県神戸市
ダイビングプレイス シュアーヴ神戸
TEL:078-599-6431
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-7-6 サニーハイツ鯉川202

完全少人数制のゆったりした新しいお店です
水中では、迫力のある大物や可愛い生物たちに出会って、ゆったりとした時間を過ごすことができ、心身ともにリラックスできるはず。体験ダイビングや初級・中級ライセンス取得講習では少人数制で親切丁寧に指導しておりますので、気軽に楽しんでいただけると思います。
新潟県佐渡市
佐渡潜水株式会社
TEL:0259-58-7228

四季の味わいを楽しめる佐渡の海
フレンドリーな魚達、四季折々の海藻林や海中生物、佐渡ブルーの海をアットホームのスタッフでお待ちしています。
沖縄県西表島
Smile Fish Diving Service
TEL:0980-85-6413

大自然・西表島でダイビングを始めよう!
「海の中を自由に泳いでみたい!カラフルなサンゴを見てみたい!」という夢を叶えてくれるダイビングライセンス。せっかくならば大自然・西表島の綺麗な海で取得をしよう!親切丁寧がモットーのスマイルフィッシュは、あなたに合わせてまじめに楽しく教えます。島内随一の景観を誇る宿泊施設「テラス西表島」も併設でとっても便利!
北海道・東北
北関東
埼玉県
千葉県
- 館山市
リストを閉じる ∧
東京都
- 中央区
リストを閉じる ∧
神奈川県
- 相模原市
- 茅ヶ崎市
・セブン・シーズ
リストを閉じる ∧
北陸
静岡県・伊豆半島
- 西伊豆町
- 浜松市
リストを閉じる ∧
東海(愛知)
紀伊半島(三重・和歌山)
近畿地方
- 大阪府大阪市
- 大阪府豊中市
- 大阪府堺市
・ダイビングスクール スプラッシュ
- 大阪府泉佐野市
・MDCダイビングスクール
- 京都府京都市
リストを閉じる ∧
中国地方
- 鳥取県田後
- 島根県松江市
- 広島県福山市
- 広島県広島市
・広島マリネット ダイビングクラブ
- 山口県山口市
リストを閉じる ∧
四国地方
- 徳島県日和佐
- 愛媛県今治市
リストを閉じる ∧
九州
- 福岡県福津市
- 福岡県福岡市
- 福岡県久留米市
- 長崎県壱岐市
- 大分県別府市
- 鹿児島屋久島
- 鹿児島奄美大島
リストを閉じる ∧
沖縄本島
- 那覇市
- 本部町
リストを閉じる ∧
沖縄離島
- 座間味島
・DIVE HOUSE YADOKARI
- 石垣島
- 西表島
リストを閉じる ∧
海外
リストを閉じる ∧