年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

サメだけじゃない! 何度潜っても楽しい♪
パワー増し増し! 伊戸

サメだけじゃない! 何度潜っても楽しい♪ パワー増し増し! 伊戸

千葉県・館山市の伊戸では、周り中サメだらけのダイビングができる!……ということをご存じのダイバーは少なくないはず。そう、伊戸は日本だけでなく世界的に有名なシャークダイビングスポットなのです。でも、サメを抜きにしてもびっくりするほど魚影が濃いって知っていましたか? さらに水中バードウオッチングだって楽しめちゃうのです。今回はサメだけじゃない、パワフルすぎる伊戸の魅力をご紹介します!

※2020年2月現在の情報です。

伊戸と言えば……

サメ! とにかくサメだらけ。「伊戸の魅力はサメだけじゃない」とはいえ、まずは紹介せずにはいられません。現地ダイビングサービス《伊戸ダイビングサービスBOMMIE》代表の塩田寛さんも「300匹は余裕でいる」というドチザメが、トルネードのように渦を巻く様子(シャークタワー)は圧巻。伊戸は、そんなドチザメを含めた、アイドル的生き物たちの頭文字を並べた「AKKD」(アカエイ、クエ、コブダイ、ドチザメ)に、ほかではありえないほど至近距離で会えることでとても有名なのです。

こんな光景が見られるのは伊戸だけ

こんな光景が見られるのは伊戸だけ

あれよあれよという間に集まったサメたちに感動

あれよあれよという間に集まったサメたちに感動

サメの中でもみくちゃに……!

どうしてこんなにサメが? 
AKKDについて詳しく知りたい!

でもでも、さらなる魅力があることを
お忘れなく!♥

リアル「おさかな天国」

「シャークタワー」、「AKKD」があまりにも有名だけれど、実は群れもとってもパワフル! 塩田さんも「サメだけじゃない魅力もいっぱいありますよ!」とにこにこ。ちなみに筆者も、初めて潜ったときはサメに圧倒されすぎて注目できていなかったのですが、落ち着いて辺りを見渡してみると、上にも下にも近くにも遠くにも、そこかしこに魚の群れが。「伊戸ってこんなに魚影濃かったっけ!?」と大興奮してしまいました。

圧巻のイサキ、ショウサイフグの群れです。

大爆発しているのが、イサキの群れ。潮の流れによって、大きな壁のように縦に群れたり、川のように海底を群れていたり、見ていて飽きません。冬から春になるにつれて群れも、個体の大きさもぐんぐん大きくなっていきます。

見上げてもどこまでも続くイサキの壁

見上げてもどこまでも続くイサキの壁

イサキの行進! いろいろな形で群れています

イサキの行進! いろいろな形で群れています

ほかにも、毎年冬に見られるショウサイフグのぎゅうぎゅうの群れや、小魚を狙ったカンパチやヒラマサが登場して見どころ満載! メバルやアカヒメジもわんさか。ウミガメもほぼ毎日登場!! 水族館に潜ったような、「おさかな天国」が待っています。

ショウサイフグの群れを、正面から。迫力満点

ショウサイフグの群れを、正面から。迫力満点

きらっと輝いて現れては消えるカンパチ

きらっと輝いて現れては消えるカンパチ

グレーっぽいメバル、黄色いアカヒメジ、イサキがぎっしり

グレーっぽいメバル、黄色いアカヒメジ、イサキがぎっしり

サメもあちこちをうろうろ。群れとサメって、水族館のよう

サメもあちこちをうろうろ。群れとサメって、水族館のよう

冬のアイドル・ウミウ

水面からダイブしてきたのは……?

水面からダイブしてきたのは……?

盛りだくさんなダイビングを終えた後の、安全停止。楽しかった~と浸っているヒマはありません。目の前を鳥が通過してびっくり仰天! なんと伊戸では、毎年12月頭から4月前半ごろまで、水中バードウオッチングが楽しめちゃうのです。見られるのは、越冬のため、北から群れでやってくるウミウ(海鵜)。エサとなる小魚をめがけて、水中にダイブしてきます! 至近距離でウミウの狩りが見られる場所はなかなかありません。

ダイビング中に鳥を見ることなんて、なかなかありません!

ほかにも、冬はウミウ以外にもウミウシなどのマクロ生物、ネコザメ、カスザメなどが多く見られます。毎年3~4月に現れるマンボウにも期待大!

休憩施設が快適すぎる!

ダイビング後は、2019年夏にできた《伊戸ダイビングサービスBOMMIE》の新しくて広い休憩施設でのんびりしちゃいましょう。施設は《BOMMIE》事務所の、道路を挟んだ向かい側に位置し、港からも徒歩5分とかかりません。

ここでもかわいいサメたちがお出迎え

ここでもかわいいサメたちがお出迎え♥

広くて清潔な室内にはテーブルと椅子がたくさん並び、ログ付けなどに便利! 冷蔵庫、電子レンジ、お茶やお菓子なども完備。コンセントがそこかしこにあるのもうれしいです♪

施設の外観

施設の外観

なんでも揃っていて、ありがたい!

なんでも揃っていて、ありがたい!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE