- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- ~現地の海から~ 紀伊半島・南勢
![](/images/topics/icon_arrow_cat01.png)
現地の海から2018.07.11
~現地の海から~ 紀伊半島・南勢 《アリストダイバーズ》発信南勢の海に、今年初ハンマーヘッド登場!
![近い! ハンマーヘッドシャーク](https://marinediving.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/180708_hanmmer.jpg)
近い! ハンマーヘッドシャーク
本日は、紀伊半島・南勢からのニュース。なんと、7月8日(日)にハンマーヘッドシャークが出た!
現地ダイビングサービス《アリストダイバーズ》 によると、毎年水温が高くなってくるこの時期にハンマーが沿岸にやってくるそうで、今年もついに登場! いつも見られるのはだいたい体長1㍍ほどの単体で、突然目の前を通り過ぎていくため、会えればラッキーといった感じなのだとか。当日はハンマー以外にもイナダの群れも現れ、大当たり!
これからの時期は透明度が安定してきているので、台風のうねりさえ収まればかなり海の調子もよくなりそうだ。アオリイカの卵もかなり成長していて、来週あたりハッチアウトかも? そのうえハンマーも見られるかもしれないなんて、夏の南勢の海は魅力尽くし!
【7月8日のログデータ】
天気:曇り
気温:29.5°C
水温:22.1°C~25.2°C
透明度:7~8㍍位
情報・写真提供:《アリストダイバーズ》
![イナダ(ブリ小)の群れも!](https://marinediving.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/180708_inadamure_320.jpg)
イナダ(ブリ小)の群れも!
![アオリイカの卵もかなり成長している](https://marinediving.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/180708_aori_tamago.jpg)
アオリイカの卵もかなり成長している
![](/images/topics/icon_arrow_cat01.png)
※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます