- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- ~現地の海から~ 鹿児島・喜界島

現地の海から2018.08.21
~現地の海から~ 鹿児島・喜界島 《ヨネモリダイビングサービス》発信喜界島初! 日本の固有種ユウゼンの幼魚登場

2018年8月15日(水)、鹿児島県・喜界島でユウゼンが見つかったことが話題になっている。ユウゼンは、伊豆諸島、小笠原諸島、南・北大東島の限られた場所でしか見られない日本の固有種で、喜界島で見られたのは初めてとのこと。
発見者の《ヨネモリダイビングサービス》依田純一さんによると、ユウゼンが見つかったのは「池治漁礁」(いけぢぎょしょう)という砂地に巨大なジャングルジムのようなブロックがいくつも落としてあるスポットで、水深およそ18m。目撃されたのは一個体のみで、大きさ3cmほどの幼魚だ。伊豆や小笠原諸島から南下したとは考えにくいので、おそらく比較的近い南大東島あたりから、卵として流れ着いたのではないかと推測される。16日(木)にも同じスポットで見られているが、その後は不明なよう。
台風が去った後も、無事同じ場所にいてくれることを願うばかりだ。
情報・写真提供:《ヨネモリダイビングサービス》
こちらもチェック▶おさかな図鑑 第3回 チョウチョウウオの仲間

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます