年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

ニュース2024.03.14

PADIジャパン2024のアンバサダーが決定!

世界最大級のダイビング教育機関であるPADIが、より多くの人々に海洋保護の大切さやスクーバダイビングの楽しさを知ってもらうため、全世界で実施しているPADI AmbassaDiverプログラム。日本では2021年に水中レポーターの稲生薫子さん、2022年に双子YouTuberTWINS(コウ&ひろむ)が選出され、今回新たに3名の方が加入することが発表されました。

東 真七水さん

水中ゴミ拾いダイビングの魅力や大切さを広める活動をしている東さん。水中ゴミ拾いは楽しいだけでなく海がキレイにもなる素晴らしいアクティビティであると考え、水中ゴミ拾い専門店「Dr.blue」を開業しました。水中ゴミ拾いのダイビングインストラクターとしてはもちろん、ライターや講演、回収したゴミのアップサイクル活動も行っています。

■プロフィール
化粧品会社の美容部員を退職した後、沖縄へ移住。Dive Against Debrisのスペシャルコースを取得し水中ゴミ拾いを定期的に実施。2022年にPADIダイビングインストラクター資格を取得し、水中ゴミ拾い専門店Dr.blueを開業。

 

白井 ゆみさん

PADI ダイビングインストラクターであり、地球を山から海まで清掃する非営利環境団体「MORE 企画」の代表も務める白井さん。違法に廃棄されたゴミの撤去や川や海の清掃、様々な地域における美化プロジェクトの運営と企画、啓蒙活動に取り組んでいます。2023年にはダイバーが環境問題を学び、安全に水中清掃を行うスキルを身につけるためのMORE SCHOOLを設立しました。

■プロフィール
学生時代から現在まで、チャリティーコンサート、環境イベント、展示会、講義を開催。MORE企画の設立、環境問題や水中でのゴミ拾いスキルを学べるダイバーのための学校MORE SCHOOLを開校。2023年にPADI ダイビングインストラクター資格を取得。

 

佐藤 寛志さん(通称:クマ)

佐藤さんの故郷である三陸は、2011年の東日本大震災による津波の直撃を受けました。当時、タイでダイブガイドとして働いていた佐藤さんですが、震災を機に地元に戻り「三陸ボランティアダイバーズ」を立ち上げました。水中の復興活動を積極的に支援し、現在は海藻の再生や増殖しすぎているウニの駆除活動、海底の清掃、海洋生物の生息地の保護に焦点を当てています。

■プロフィール
みちのくダイビングリアス代表、NPO三陸ボランティアダイバーズ代表理事、NPO江ノ島フィッシャーマンズプロジェクト理事、一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手理事を務める。環境省グッドライフアワード環境大臣賞最優秀賞受賞など、表彰歴多数。

PADI AmbassaDiverの詳細はこちら≫

 

ライター/三浦エリカ

  

【公式】年間125万人ユーザーマリンダイビングWeb

≫ ダイビングの始め方は?費用は?よくあるQ&A
≫ ライセンス(Cカード)取得・スクール選びはこちら

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます