年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

名ガイドが惚れる名ガイドたち
海のガイド名鑑

名ガイドが惚れる名ガイドたち 海のガイド名鑑

海のおもしろさはガイドで決まるとよくいわれる。
では、現在活躍しているガイドさんたちがお勧めするガイドさんはどんなに素晴らしいのだろうか?
ということで、前回ご登場いただいたガイドさんたちからバトンを渡されたのはこの方々だ!

ダイブ&トラベル大賞2018 投票受付中!

4月から始まった「ダイブ&トラベル大賞2018」。海外、国内のガイド部門もあるので、ぜひ皆さまも応援している方に投票してみては。詳しくは本誌をご覧の上、綴じ込みの専用はがき(切手不要)でご投票を!

ご購入はこちらから

あなたのお気に入りを応援しよう!

※記事中では基本的に敬称を省略しています。ご了承ください。

2017年12月分 海のガイド名鑑

本文中の番号は以下の質問の回答です。

  • 所属ダイビングサービス(カッコ内は所在地。店名にある場合は省略)
  • 生年月日
  • 出身地
  • ガイド歴
  • 所属サービスでのガイド歴
  • ニックネーム
  • ダイビングガイドになった理由
  • 得意とするダイビングスタイル
  • これまで最高だったダイビングの瞬間
  • こんなことがあったからガイドが続けられたというエピソード
  • 最近海でハマッていること
  • 次回の推薦するガイドさん

※記事中は名前の敬称を省略しています。ご了承ください。

■構成/本誌・後藤
※紹介はお名前50音順

ゲストが来る前に海チェックして
大瀬崎の偉大さをフルに伝える

井上 周弥Shuya Inoue

[紹介した人/片野猛]

  • はごろもマリンサービス大瀬崎
  • 1978年8月5日
  • 奈良県
  • 18年
  • 2008年5月から18年
  • シュウさん、シュウシュウ
  • 当時通っていた専門学校の先生に大瀬崎を勧められて、大瀬崎の魅力にハマってしまったのがきっかけ。
  • 基本的にはマクロ系の生物探し(特にカエルアンコウ類)ですが、ワイド系生物に甲殻類、ウミウシ類、水中生物の生態観察とその時々の旬な生物、大瀬崎ならオールマイティ。
  • チョウチンアンコウが見れた時が最高だと思っていたが、つい最近のクロカジキが湾内で見れた時が一番!!
  • ダイビング後や帰る間際に、お客さまからの「楽しかったぁ~」「凄いねぇ~」との喜びの声を聞くたびに続けられていると思う。
  • 水中撮影。まだ大瀬で見たことのない南方種から深海魚、生態観察など水中生物探しをし、同じシーンに出会えないからこそ水中撮影も夢中になるし、1カット1カットを大事にしている。
  • 槙原ゆり(さうすぽいんと/石垣島)

ダイビングが大好き過ぎて
ガイドになりました!

遠藤 彩子Ayako Endo

[紹介した人/高井議浩]

  • 沖縄 ダイビングチーム クール(沖縄本島)
  • 1984年10月15日
  • 神奈川県横浜市
  • 12年
  • 12年
  • あや
  • ダイビングが楽しくて。海の楽しさ、素敵なところを伝えたくて!
  • ゆったり、のんびり、マクロダイブ、特にウミウシ探しが好きです!
  • たくさんあります。ずっと見てみたかった生物(特にウミウシ)を発見した時、ザトウクジラに遭遇した時、海外でそこでしか見れない生物に会えた時等々。
  • やっぱり一番はお客さまから「あーー楽しかったー」って言葉をいただくことです。リピートして潜りに来ていただき、ありがたいことに長い方々は10年以上一緒に潜っています、その方々の顔が浮かぶのでやめられないです。
  • たぶん、いつも夢中になっています。マクロ生物を探すとき、見つけてお客さまと一緒に写真を撮っているとき、ついいつも時間を忘れてしまいそうになります。
  • 篠田なぎさ(リベルテ那覇店/沖縄本島)

育った海が日本随一のダイビング天国
ガイド業が子どもの頃から憧れだった

佐藤 俊太Shunta Sato

[紹介した人/豊嶋康志]

  • 伊豆っこダイビング(川奈)
  • 1983年3月16日
  • 伊東市富戸
  • 16年
  • 2010年から7年
  • しゅん、しゅんたさん
  • 子供の頃にOWライセンスを取得して、地元の海の魅力を伝えることのできるダイビングの仕事に憧れていました。
  • 魚の群れに突入していくダイビングと、川奈といったらウミガメ! 毎日、ウミガメに会いにいきます(笑)。
  • いつも潜っている川奈のボートポイントで、突然イルカが目の前まで遊びにきてくれたとき。伊豆の海は何があるかわかりません!
  • 最初はゲストだった方たちが、ダイビングに夢中になり、プロになっていろんな場所で活躍している姿を見れるのがうれしいですね。
  • 最近は季節外れのアオリイカの産卵が本当に凄かったので、ついつい見入ってしまいます。
  • 杉木健太(葉山ダイビングサービス/葉山)

東日本大震災で応援してくれた
仲間のおかげで今がある

くま(佐藤 寛志)Kuma (Hiroshi Sato)

[紹介した人/田中聡]

  • みちのくダイビング リアス(岩手)
  • 1974年3月21日
  • 岩手県
  • 15年
  • 2007年から10年
  • くま
  • 天職だと思ったから。
  • ホタテや牡蠣の養殖漁場を見学したり、アワビ稚貝放流などを通して里海を育むダイビングや、鮭の遡上観察で産卵に至るまでの熱いドラマをじっくり観察。
  • 2011年の夏、津波のダメージから回復し始めた浪板ビーチのアマモ場に大量のアジが押し寄せて果てから果てまで覆い尽くした時ですね。まさに海が再生していく姿を目の当たりにした気がしました。
  • 東日本大震災を機に日本に戻ってきましたが、世界中のダイバー仲間たちからの応援があったからこそ続けられています。本当に感謝です。
  • 水中会話装置のロゴシーズで会話する際にハッキリと相手に伝わるようにと、海でも陸でも発音の練習をしまくっています。
  • 工藤和由(ポセイドン 北海道ダイビングセンター/札幌)

ダイブ&トラベル大賞海外ガイド部門上位常連の
人気ガイドは、ホスピタリティも一流

高久 めぐみMegumi Takaku

[紹介した人/紙治美]

  • Blue Palms Dive Service ROTA
  • 非公表
  • 東京
  • 約15年
  • 12年
  • めぐ
  • 自分が何かをすることで、人に喜んでいただく仕事をしたかったため。
  • お客さまの好きなスタイルに合わせてのダイビング。
  • 「ロタホール」の光を見て涙を流して感動しているお客さまを見れた時。毎日が最高と思える日々を心がけてます!
  • 綺麗な海で、素敵な景色を見て、お客様が喜んでくれる毎日があるから続けられます。また、お客さまに「また帰ってくるね」と言っていただき再会するのが楽しみで今まで続けて来られました。小さな島での出会いが感謝と喜びです。ありがとうございます!
  • ロタの水深1~3mにいるウミウシを探すこと。
  • 中村俊夫(SEADREAM/尾鷲)

新天地、奄美大島に来て1年
生態ウオッチングを極めたい

田中 伸Shin Tanaka

[紹介した人/堤崇亘]

  • ネバーランド(奄美大島)
  • 1982年5月20日
  • 島根県
  • 8年
  • 1年
  • 伸ちゃん
  • ずっと海にいたかったから。
  • 生態観察を交えたフィッシュウォッチング。潮流、水温、時間を考えて、生物の様子を予測することをいつも意識しています。
  • ダイビングに出会えて良かった、と言ってもらえる瞬間がいつも最高です。
  • 一緒に潜って海の見方が変わって、今までよりももっと楽しくなった、と言ってもらえることが、ガイドを続けていくモチベーションになっています。
  • 水中で写真を撮り出すとつい夢中になってしまいます。奄美の海は水深が浅く流れも出ないポイントが多いので、余計に時間を忘れて没頭してしまいます。
  • 樫山弘紀(グリーンドルフィン/ハワイ オアフ島)

ガイドの仕事は天職。
ダイビングを始める前からなりたい!と思っていた

谷口 勝政Katsumasa Taniguchi

[紹介した人/木戸康成]

  • マリンステージ串本
  • 1980年2月12日
  • 串本
  • 17年
  • 2006年に立ち上げて11年
  • かっつん、スマイリー谷口
  • ダイビングをやったこともない時から、インストラクターになりたい! と言っていた。自分でもよくわからない、変なヤツだったと思います。子どもの頃からダイバーが身近にいたからかな!? でも、海の中の映像がテレビで流れると、ずっと見ていられた。
  • がっつりマクロ! 特にフォト派への被写体探しが得意。綺麗な背景、生き物の生活がうかがえるシーンを写真に収めてもらえば、なおうれしい。
  • いっぱいあるけど、ずっと探していた魚をようやく見つけることができた時はうれしいです。
  • やっぱり、お客さんの喜んでくれる顔ですね! それと、気に入ってくれてまた来てくれたら最高です。まぁでも、今までダイビングの仕事を辞めたいと思ったことがないんですけどね(笑)。ガイドの仕事は天職やと、本気で思ってます。
  • 串本産魚類全制覇! 今まで串本で確認されている1200種の魚を写真に収め網羅すること。いや、超えたい!
  • 川坂秀和(ダイブファミリーイエロー/伊東)

おもしろくって、目がよくて
世話好きな人気フィリピン人ガイド

ティティンHeracleo Esbames Inso

[紹介した人/田中彩夏]

  • アクエリアスダイバーズ(フィリピン セブ)
  • 1965年5月17日
  • フィリピン セブ
  • 4年
  • 4年
  • ティティン
  • ボス(日本人の白石拓己さん)に言われて仕方なく……。
  • マクロダイビングです。
  • ボスに連れられて、日本の海(柏島)に行き、そこでボスの仲間たちと一緒にダイビングしたこと。
  • ゲストが不満を言わずに、楽しんで潜ってくれると、うれしい。あとスタッフ同士の団結とチームワークを大事にしています。それが円滑に仕事をする上で、大事なことだと考えています。
  • 酒です。私は仲間から、ドランケンマスターと呼ばれています。
  • 伊藤大輔(フリーランス)

激流からスローダイブまでオマカセ!
ダイビング界の内村航平

元日田 眞和Masakazu Motohida

[紹介した人/服部光昭]

  • SUPERNATURAL(宮崎)
  • 1984年12月28日
  • 宮崎
  • 14年
  • 2014年に立ち上げて3年
  • MOTOちゃん、ディー
  • 水中世界を通して人と関わることが好きになったから。
  • 激流ダイブからスローダイブまで、オールラウンダーです!
  • プーケットのクルーズダイブで360度上下左右を流れに乗りながら魚の大群と泳いだことです! 大自然の大きな流れの中の一部になれた感覚でした!!
  • 特別なエピソードはないのですが、日々のゲストさんとお付き合いがあって今が続いてると思います。⑪最近はホームでもある宮崎・日南エリアの地形ポイントの開拓に夢中になってます!!
  • 坪根雄大(マレア沖縄/沖縄本島)

本誌公式サイト「マリンダイビングWeb」で前号で紹介したガイドさんやこの連載のバックナンバーが見られます。
ぜひご覧ください!

ガイドリレーの系統を紹介!

◎大島佐喜子さん(ダイビングチームうなりざき/西表島)から(以下、敬称略)
■秋野大(デイドリームパラオ)→八木かつのり(川奈日和/川奈)→國廣哲司(宮古島ダイビングサービスアクアストーリー)→上田直史(DIVE KOOZA/古座)→佐藤輝(ダイビングショップNANA/葉山)→高橋正祥(ハイブリッジ/女川)→辻東信(サワディダイブ/沖縄本島 那覇)→前井馨(Maldivian Stars/モルディブ)→森敬太(ダイビングセンターMOSSDIVERS/石垣島)→白根加奈子(魚治ダイブ/パラオ)→茂戸藤詩音(オアシス川奈/川奈)→山本もとこ(山本大司潜水案内/宮古島)→内山鉄兵(ダイビングサービスマーリン/与那国島)→野本武蔵(ライフタイムダイビングサービス/沖縄本島 読谷村)→向畑宏美(うるまダイビングクラブ/石垣島)→高井議浩(TUSA DIVE/ケアンズ)→遠藤彩子(沖縄 ダイビングチーム クール/沖縄本島)
■浦崎直美(与那国ダイビングサービス/与那国島)→後藤晴美(マリンロード/伊東)→加藤洋平(OMZ/パラオ ペリリュー島)→奥村友樹(DRISTA/沖縄本島)→塩入淳生(カラーコードダイビングサービス/久米島)→馬込郁也(ミスターサカナダイビングサービス/西表島)→松田康司(ダイビングショップSB/鹿児島県 錦江湾ほか)→佐々木健作(キューブリック/青海島)→幸地望(喜屋武岬ダイビングサービス かりゆし)→平野藍子(ブルーアース21長崎/長崎・辰の口)→杉﨑康司(ダイビングショップスマイラーズ/長崎・辰の口)今田哲也(五島ダイビングセンター ナイスばでぃー/上五島)→松尾聡彦(わんだーらんど/九十九島)津下雅一(ダイブショップ コスミック/福岡県 沖ノ島)→高橋勝栄(延岡マリンサービス/延岡)→服部光昭(ダイブハウス バッシライン/鹿児島)→元日田眞和(SUPERNATURAL/宮崎)
■黒川真帆(ダイビングセンターMOSS DIVERS/石垣島)→片岡祥子(デイドリームパラオ)→白石拓己(アクエリアスダイバーズ/フィリピン セブ)→高瀬歩(さかなや潜水サービス/伊豆海洋公園)→鈴木美智代(DAN’S DIVE SHOP/富戸)→柳田満彦(NASO/伊豆海洋公園)→益田真緒(沖縄本島)→谷島実紀江(NINJA DIVE/グアム)→佐藤寛和(SEA LION/セブ)→仲野麻紗子(グアムオーシャンアカデミー/)→佐々木弓人(ココマジック石垣島)→西村直樹(ポレポレダイブ/柏島)→大村健(ビッグブルーダイビング/タイ タオ島、カオラック)→吉末奈緒子(オアシスダイバーズ/沖縄本島)→田中聡(リトルブルーダイビング/愛媛)→くま(佐藤寛志、みちのくダイビング リアス/岩手)
■高見沢昇治(edive/タイ カオラック)→中山大介(OCEAN LIFE BALI/インドネシア バリ)→西森猛志(D.O.〔ディーオー〕/タイ プーケット)→木部悟(Clover Diving Service/富戸)→吉田健太朗(ダイブエスティバン/久米島)→出竈祐亮(井田ダイビングセンター)→石野昇太(レグルスダイビング/八丈島)→田中翔(柏島ダイビングサービス パラディ/柏島)→新井拓哉(はまゆうマリンだーびす/大瀬崎)→古賀努(なめがわダイビングサービス/行川)→岩瀬南美(ネイティブシー奄美/奄美大島)→堀口和重(大瀬館マリンサービス/大瀬崎)→小金沢昌博(八丈島ダイビングショップ アラベスク)→平野正浩(遊びなーら/西表島)→柴山淳志(BONIN WAVE/小笠原 父島)→片野猛(沖縄ダイビングセンター/恩納村)→井上周弥(はごろもマリンサービス大瀬崎)
■鳥塚明(JUNGLE DIVE/渡嘉敷島)→知久博志(SEA STEP DIVERS/座間味島)→谷口将門(マリンサービスMIYAKO/宮古島)→稲津英治(宮古島ダイビングショップカピリナ)/町田宗良(久米島潜水)→當間祐介(サザンアイランダー/沖縄本島)→国吉晴大(ダイビングサービス ウォーターキッズ/渡嘉敷島)→宮平洋一(ダイブイン浜/座間味島)→大村真人(マリンサービスゲルマ/げるま島)→垣花啓駿(KAWAMICHI DIVING TEAM阿嘉島)→大柳公也(ダイブサービス ククルル/阿嘉島)→峰洋二(イエローサブマリンダイブスタジオ/石垣島)→粕谷さやか(オレンジフィッシュ/伊豆大島)→鈴木康裕(ダイビングショップ海童/大瀬崎)→井上晋吾(ダイビングハウスマンボウ/大瀬崎)→豊嶋康志(ダイビングサービス熱海/熱海)→佐藤俊太(伊豆っこダイビング/川奈)
◎高畠忠行さん(TAKAダイビングサービス/宮古島)から(以下、敬称略)
■鎌田陽介(アクアスター宮古島)→寺本晃洋(ダイビングサービス サニーサニー/石垣島)→菊田徹(ダイビングアドバイザー オイコス/座間味島)→井口優(ブルーマーリン/パラオ)→武富彰(アルファダイブ沖縄/沖縄本島)→川田薫(ダイビングショップあーびゃん/与那国島)→須田純治(海遊社 290/神子元島)→渡辺守(ドルフィンウェーブ/富戸、神子元島)→横田雅臣(GO TO THE SEA/伊豆海洋公園)→瓜生知史(マリンライフナビゲーション/伊豆海洋公園)→飯塚広夫(ダイビングスクールジェイズヘブン/伊豆海洋公園)→前田優子(黄金崎ダイブセンター/黄金崎)→辻勝幸(Diving House 3PIECE DIVERS/能登島)→田中美紀(Dive Resort T-style/竹野)→半田歩(柏島ダイビングサービスAQUAS)→堤崇亘(間越ダイビングサービスSEDNA/大分県はざこ)→田中伸(ネバーランド/奄美大島)
■鈴木順(宮古島シュノーケリング教室)→冨谷剛(伊良部島マリンズプロ宮古/伊良部島)→津波古健(潜水案内~Okinawa~)→出口超(若狭ダイビングサービス/冠島)→粕谷浩之(伊豆大島オレンジフィッシュ)→藤田勝弘(オーシャンビーチちゃたん/沖縄本島)→今川郁(オーシャンビーチちゃたん)→世古徹(スピッツダイブセンター/沖縄本島恩納村)→川上昌伸(Udive/沖縄本島恩納村)→内山俊樹(石垣島marine service SelFish)→藤井勇輝(ダイビングショップOHANA/石垣島)→大城兼正(ダイビングサービス大城/石垣島)→阿久津厳道(石垣潜水堂/石垣島)→齊藤幸平(西表ダイビングサービス・トネリコ/西表島)→須藤博之(石垣島ダイビングショップCyanの海)→田中彩夏(ヴィラトロピカルパラダイスリゾート/セブ・リロアン)→ティティン(ヘラクレス・インソ、アクエリアスダイバーズ/セブ)
■徳岡大之(ウォーターマン/西表島)→井腰幸夫(GOODDIVE/西表島)→土屋友香理(ゆかりダイビング/西表島)→鴨谷昌人(ダイブゴビーズ/阿嘉島)→林豊(ジーフリー/西表島)→水野崇司(ブルーフィールド/沖縄本島)→横田崇(ブルーリーフ/沖縄本島 恩納村)→餅井裕美子(イーフスポーツクラブ/久米島)→前田豊(エバーブルー屋久島)→江口和也(ダイブステーションゆいマーレ/石垣島)→小宮歩美(マリンサービスむるぬーし/沖縄本島 読谷村)大神弘太朗(Diver’s Guide SUNS/博多湾、玄界灘)大城慶(SCUBADIVING AIR/福岡県、玄界灘)→浪口知記(唐津マリンスポーツクラブ/佐賀県 唐津)→番田武六(ダイビングサービスVibgyor/渡嘉敷島)→木戸泰成(スローライフマリンサービス/恩納村)→谷口勝政(マリンステージ串本)
■冨樫研一(センスオブワンダー/石垣島)→竹内真一(TAKEダイビングスクール/石垣島)→中村航(イーフスポーツクラブ/久米島)→池田省吾(アイランドエキスパート宮古島)→松浦正典(エミナマリン/宮古島)→古田直基(ダイビングショップネバーランド/奄美大島)→諏訪誉(ダイブスピーシーズ奄美)→猪羽隆一(ダイビングサービス 宮古島潜水/宮古島)→久米浩二(イーフスポーツクラブ/久米島)→金子裕昭(アイダイブ/雲見)→境俊弘(沖縄ダイビングサービス潜水屋/沖縄本島)→仲谷順五(アルケロン/八丈島)→富永直之(ブルーマーリン/パラオ)→谷直美(PILIALOHA DIVING SERVICES/沖縄本島)→梁貴子(屋久島ダイビングスクールたつのこ)→紙治美(久米島ダイビングセンターしらはまマリン/久米島)→高久めぐみ(Blue Plams Dive Service ROTA/ロタ)

海のガイド名鑑は『マリンダイビング』12月号にも掲載されています。
ぜひご覧ください!

マリンダイビング 12月号
冒険の海に出かけよう!チューク
やっぱりドラマチック!パラオ
ワンダフル水中写真の世界
ご購入はこちら
マリンダイビング 11月号
トップページへ戻る

バックナンバー

関連書籍Book concerned

「マリンダイビング」最新号

「マリンダイビング」最新号

「LaSCUBA」最新号

「LaSCUBA」最新号

楽園モルディブ2019

楽園モルディブ2019

DIVING スタート&スキルアップ2020

DIVING スタート&スキルアップ2020

沖縄ダイビングガイド2016

沖縄ダイビングガイド2016

パラオ (Marine Diving plus)

パラオ (Marine Diving plus)

DIVE IN ASIA ダイブインアジア2015

DIVE IN ASIA ダイブインアジア2015

上手くなる!水中写真

上手くなる!水中写真

フィッシュウォッチング500

フィッシュウォッチング500