- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- ~現地の海から~ 西伊豆・黄金崎

現地の海から2018.10.25
~現地の海から~ 西伊豆・黄金崎 《黄金崎ダイブセンター》発信アオウミガメが戻ってきた!
ハロウィンイベントも!

西伊豆・黄金崎(こがねざき)に、アオウミガメが戻ってきた!
現地ダイビングサービス《黄金崎ダイブセンター》の高木剛彦さんによると、9月~10月の台風でいなくなっていたウミガメがここ数日は毎日見られているとのこと。もともと、黄金崎にウミガメが現れるのは年に数回ほどで、レア! しかし、今年の夏の終わりから、「黄金崎公園ビーチ」というスポットでアオウミガメとの遭遇報告がたびたびあり、秋口には高確率でカメが休んでいる岩が見つかって、台風前はよく見られていたのだ。戻ってきてくれたようだし、このまま定着してくれることに期待!
また、最近では沖縄など温かい海に生息しているパンダ柄のマダラタルミが見られているほか、今年はミノカサゴ系の幼魚が例年よりたくさん出ているそう。黄金崎定番のネジリンボウも今年は多いようなので、フォト派の皆さまは写真に夢中になってしまうこと間違いなし♪
情報・写真提供:《黄金崎ダイブセンター》

かわいいマダラタルミの幼魚

キリンミノカサゴの幼魚

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます