- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 激レア! 和歌山県・串本にユウゼン登場!

現地の海から2019.06.13
~現地の海から~ 《南紀シーマンズクラブ》発信激レア! 和歌山県・串本にユウゼン登場!

撮影者は第一発見者のYaiさん
現在、和歌山県・串本になんとユウゼンが出ているという情報が!
《南紀シーマンズクラブ》岩崎俊哉さんによると、最初に見つかったのは6月6日(木)。「双島沖1の根東」でハナダイたちに混じって完全成魚サイズのユウゼンが元気そうに泳ぎ回っている姿が目撃された。
「双島沖1の根東」は、トップが12mほどの根がいくつか立ち並び、各所にドロップオフがあるダイナミックな外洋のスポット。普段からハナダイの群れがきれいなスポットだが、その中にユウゼンが混じっていたなんて興奮もの! 日本の固有種で八丈島や小笠原では通年見られるユウゼンだが、串本では数年に一度誰かが遭遇する程度の超レアキャラなのだ。1週間たった今でも、その姿は健在! 会いたい方はお早めに♪
そのほかにも、中に稚イカの姿が見えるようになってきたハナイカの卵や、珍しいビシャモンエビやサカタザメ、串本の代名詞ともいえる迫力満点のキンメモドキの群れとアザハタのセットなど、串本の海は見どころ満点だ。ぜひ潜りに行ってみよう!
情報・写真提供:《南紀シーマンズクラブ》

串本の海といえば!
な組み合わせ

珍しいビシャモンエビ
今年は多いとか

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます