多様性は世界屈指! 豊かな海はすぐそこにある
伊豆半島厳選11エリア~東伊豆編~

太平洋に突き出した伊豆半島は西に日本で最も深い湾といわれる駿河湾、東に同じく3大深海湾の一つ、相模湾に挟まれ、北からの寒流・親潮と南からの大暖流・黒潮が出合い、豊かな魚種・魚影に恵まれています。エリア数も多く、西、南、東に20数カ所開放されています。都心からはもちろん、関東・東海・中部から近く、“マイフィールド”として通っているダイバーも多数。今回はマリンダイビングWeb読者にオススメの11エリアをフィーチャリング。ここではまず東の5エリアをご紹介します!
熱海

巨大な沈船に群れる魚を狙ってイナダが集団でやってきた!
熱海はココが違う! 3つのポイント

巨大な沈船に潜むネンブツダイやクロホシイシモチ。その数は無限!
1 沈船がある
伊豆、イヤ関東最大、通年を通してレックダイブできる全長81mの巨大な沈船です。
2 アクセスが良い
東京から車で約1時間半、なんと新幹線も止まるアクセス最高!
3 温泉地
メジャーな温泉地なので観光スポットやお土産&グルメも充実です。
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「沈船」!

光が当たると鮮やかな色合いを見せてくれるサクラダイも群れ群れ
今、熱海エリアでおそらく魚が一番多いスポットです。しかもそれが沈船となればいうことなし!
夏の見どころ~ワイド編

海中を彩るソフトコーラルの美しさも熱海の特徴
「沈船」はもちろん、「ビタガ根」「ソーダイ根」も、魚の群れやソフトコーラル、地形がワイドにダイナミックに楽しめるのではないでしょうか!?
夏の見どころ~マクロ編

「沈船」でもアカオビハナダイなどが
8~10月は死滅回遊魚(季節来遊魚)がたくさん観察できるシーズンです。「ソーダイ根」、「デブキン」、「ビタガ根」が狙い目!
熱海の海の潜り方
基本はボートダイビング。8カ所のダイビングスポットがあって、遠いところでも7~8分と近い。熱海漁業協同組合の漁船を利用するのですが、ダイバーが座れるようにイス状の板が2列あり、左右バランス良く(人数をそろえて)乗ることに。エントリーはジャイアント、フロントロールなどで。エグジットは順番に梯子を使うことになるので、待っている時はロープをつかんでおくこと。ダイビングスポットの平均水深がやや深めなのでダイビング時間は1ダイブ約30~40分。DECOを出さないようにNDLと残圧はしっかり確認を。
なお、11月1日~4月末日の期間限定の洞窟スポット「小曽我洞窟」は、地形が楽しめるうえ、周囲の生物もいろいろ楽しめます。透明度もアップするこの期間にオススメです。
熱海を潜るならこのお店♪
ダイビングサービス熱海

今回情報を提供してくれた、店長の豊嶋康志さん
ダイビング歴は30年余り、熱海でのダイビング歴24年の大ベテラン、豊嶋康志さんと奥さまが迎えてくれるアットホームなお店。駐車場が広く、港前の施設は器材洗い場・干し場、休憩所も広々。ダイビングショップの利用も多いのですが、個人もがっつりガイドをしてくれるので、初めての方も安心です。
静岡県熱海市
ダイビングサービス熱海
TEL:0557-82-7285

沈船や洞窟ダイビングが君を待っている!
熱海ではなんと沈船ダイビングができるんです! しかも全長81mの大型沈船、本格的なレックダイビングです(ただしある程度のスキル&経験が必須です)。そして期間限定ですが冒険心をくすぐる洞窟ダイビングも可能です。そしてなんとこちらはビギナーから潜れます! OWでも大丈夫です。
富戸
スキューバプロショップ富戸に聞きました!
富戸はココが違う! 3つのポイント

富戸といえば源泉かけ流しの湯が楽しめる「温泉丸」。夏でも大活躍!
1 初心者でも潜りやすい
温泉丸、キレイな施設、整備されたスロープなど、初心者でも潜りやすい環境が整っています。
2 上級者も楽しめる
レアものから普通種、深場から浅場まで生物の種類が多く、季節によっても見どころが変わってきます。
3 バランスがいい
以上の理由に加え、水中の地形、水深、距離もいろいろな意味で丁度よく、体験、講習、ファンダイブ全てじっくり快適に行えます。
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「ヨコバマ」!

7月はアサヒガニが熱かったのですが、8月も期待できるかな?
夏から秋にかけては季節来遊魚や南方系の、いわゆるレアもの生物も多く現れ、大物、小物、群れと一番盛り上がる季節です。
夏の見どころ~ワイド編

8月はまだアオリイカの産卵も見られますよ~♪
8月(長いと9月まで)は、ビーチでアオリイカの産卵がまだ見られます。目の前で見ると、感動、興奮、癒しすべて味わえます。
ボートポイントは魚影も濃く、ワイドな見どころも豊富です。群れはビーチでは味わえない迫力が魅力!
アオリイカは「ヨコバマ」「脇の浜」で、群れは「ツナキリ」(IOPに近く富戸のビーチでは見られない生物も豊富)や「ソウリ島」(9月中旬までの期間限定)、「ピラミッド」(9月中旬からの期間限定)で狙えます。
夏の見どころ~マクロ編

クマドリカエルアンコウも出始めます!

ニシキフウライウオが流れてくることも
様々な季節来遊魚や南方系の生き物が見られる季節です。人気が高いのは「伊豆の三大アイドル」と呼ばれているクマドリカエルアンコウ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ。富戸はこの三種類が同時に現れることが多いんです。スゴイですよね。しかもビーチスポット「ヨコバマ」「脇の浜」で!
富戸の海の潜り方(全店共通)
富戸には名物ビーチスポット「ヨコバマ」と「脇の浜」そして、ボートスポットが10カ所以上あります。特にボートスポットは期間限定スポットが多く、「ソウリ島」が5月中旬~9月中旬、「ヨコイソ沖(通称ピラミッド)」が9月15日~5月15日、「レイポイント」が12~3月と、いろいろ。 ダイバーはすべていとう漁業協同組合富戸支所が直営する《富戸ダイビングサービス》を利用しますが、たいていは近隣のダイビングサービスを通して予約してもらうことになります。2020年にリニューアルした更衣室、シャワールーム、ラウンジはオシャレで使い勝手抜群。「ヨコバマ」のほうのトイレやテラスもキレイになっています。また、名物「温泉丸」は2つあって、1つはスーツを着たまま利用できますので、スーツを着る時に利用したり、ダイビング後にあったまるのに最高です。
富戸を潜るならこのお店♪
スキューバプロショップ富戸店

とっても気さくで親切ていねいなスタッフたち。今回ご回答いただいたのは、店長の山口 敬大(やまぐちたかひろ)さん(写真右)。富戸でのガイド歴13年。海の生きものにとても通じていて、頼りになる存在です。
伊豆の人気ポイント富戸の目の前にあり、使い勝手が抜群にいいです。宿泊施設も併設しているので、お泊まりダイビングも楽々できます。富戸の海を知り尽くした現地ガイドも常駐しており、レベル別の細かいチーム分けも可能です。初心者から上級者まで、幅広く丁寧にご案内いたします。ランチにスタッフ特製カレーも無料でご用意してお待ちしてます♪
静岡県伊東市
スキューバプロショップ富戸
TEL:0557-51-7844

手厚いサポートと海の目の前の快適な施設
伊豆半島の人気ポイント「富戸」の海の目の前にクラブハウスがあり、明るく元気なスタッフがお出迎え。生物が豊富で初心者からベテランまで楽しめる海です。毎日潜っているので旬な海をご紹介します。ダイビング後の温泉丸が最高で冷えた体を温めてくれます。
ダイブヒーリングに聞きました!
富戸はココが違う! 3つのポイント

幻想的な光のカーテンに心癒される、「富戸ホール」
1 温泉丸
富戸の代名詞の温泉丸は天然の温泉。海で冷えたダイバーの身体をしっかりと温めてくれます。ロケーションもオーシャンビュー!
2 ヨコバマ
ビーチスポット。出入り口にエントリー、エグジットそれぞれのスロープが付いているので、初心者でも海の出入りが行いやすく、浅場の生物が多いので初心者の方でもめちゃくちゃ楽しい。
3 富戸ホール
天窓から降り注ぐ陽射しは光のカーテンで幻想的。「ヨコバマ」にあるポイントです。
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「ヨコバマ」!

浅瀬のソラスズメダイがとても多くてトロピカルです♪
富戸の海のメインポイントとなるビーチの「ヨコバマ」は、ここ数年はソラスズメダイが多く、浅場はカラフルに。さらに毎年季節来遊魚が多く訪れてくれるので、沖縄の海に負けない水中景観を楽しめます。
夏の見どころ~ワイド編

タカベの群れのコントラストの美しさは圧巻!

「ヨコイソ沖」はソフトコーラルがびっしり
タカベの群れ
青と黄色のコントラストの大群は完全に目を奪われます。ボートスポット「ツナキリ」で遭遇率は高いです。
「ヨコイソ沖」(通称ピラミッド)
9月15日~5月15日の期間限定スポット「ヨコイソ沖」では、山積みにされた漁礁に華やかなソフトコーラルがびっしり!
夏の見どころ~マクロ編

フリソデエビのペアが見られることも
マクロ系生物はとにかく豊富なので1種に絞るのはもったいないです……。ちなみに探すのは大得意です(笑)。「ヨコバマ」ではたくさんの見どころが!
富戸を潜るならこのお店♪
ダイブヒーリング

今回回答してくださった《ダイブヒーリング》代表ガイドの志村晃央(しむら てるお)さん。富戸でのガイド歴23年のベテランです
アットホームなお店作りを心掛けていて、初心者の方を中心に各コース少人数でダイビングを開催しています。潜水歴が長いので水中ガイドの生物探しの目はスタッフ全員自信があります! スクールも1組限定でのプライベートレッスンなので、不安なこともしっかり学べますよ。
静岡県伊東市
ダイブヒーリング
TEL:0557-48-7488

初来店の方限定、2ビーチ¥12,600
初来店限定2ビーチ¥12,600! 初心者の方でも安心して潜りに来て下さい!富戸の海を知り尽くしたスタッフが四季折々の海の世界を皆さんにお届けします! のんびりをモットーに初心者の方でもベテランの方でもレベルに合わせたガイディングでしっかりサポートします! 少人数で潜るのでのんびり海を楽しんで下さい。
ドルフィンウェーブに聞きました!
富戸はココが違う! 3つのポイント

海況が穏やかな時でないと行くことのできない貴重なポイント、「富戸ホール」
1 多くのダイブポイント
定番「ヨコバマ」を筆頭に10ヶ所を超えるボートポイントを持つ富戸。
2 富戸ホール
天井の空いた穴からのびる光の柱が特徴の富戸定番スポットの一つ。浅場のため海況が穏やかな時でないと行くことができないので、潜れたらラッキーです。
3 温泉丸
他のダイビングエリアにはない、冷えた身体を癒す天然温泉掛け流しのオーシャンビュー露天風呂(笑)。
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「ピラミッド」!

普段ほかの人が潜っていないので魚影がとにかく濃い
8月20日・21日・9月10日・11日に臨時開放、そして9月15日からオープンになる期間限定ボートポイント。魚影が濃くてバディが見えなくなるくらいの魚たちに囲まれるのは圧巻です
夏の見どころ~ワイド編

大きな回遊魚が回ってくる季節。カンパチも編隊を組んで捕食し回っています。
回遊魚シーズン本番! ダイナミックボートダイブが満喫できます! ワラサ・カンパチ・タカベ・イサキなどの多くの群れと遭遇が期待大!!
夏の見どころ~マクロ編

大人気のミナミハコフグ幼魚も

カミソリウオやニシキフウライウオなども流れてくる確率がとても高い
特にビーチスポットは水温が最も高い時期で 、海の中はベストシーズン! たくさんの季節来遊魚が訪れて楽しみが広がります。その年にどんな魚たちが流れてくるか楽しみが尽きません。
富戸を潜るならこのお店♪
Dolphin Wave(ドルフィンウェーブ)

元気なスタッフが徹底ケア。今回回答してくださったのは石原郁美さん(左)。富戸でのガイド歴16年。近年は神子元島を案内することも
フル器材レンタル無料(※神子元島ツアーは有料)。ドルフィンウェーブの原点である神子元島のツアーも毎日開催♪ 富戸でステップアップして神子元島ツアーに行く方も多く、安心感は抜群! ベテランでもビギナーでも同じように海の中を楽しめることこそ基本。「海の中に定説はない!!」ということを、お客様自身が体感できるダイビングを提供できるように、そして、その日最高だったと思っていただけるようにスタッフ全員責任をもってご案内させていただきます。
静岡県伊東市
ドルフィンウェーブ
TEL:0557-51-6627

ドライスーツも含めフル器材レンタル無料!
安心のPADIゴールドカード発行店。富戸・神子元を中心にファンダイブや各種ライセンスコース開催。11~6月はドライスーツ含めフル器材レンタル無料。ベテラン、初心者問わず海中を楽しんで頂くのがプロ。ビーチのマクロから魚影抜群のボート、皆様にガイド視点で海の楽しさを見て頂き、その日が最高だったと思って頂けます様責任を持ってご案内致します!
伊豆海洋公園

広大な敷地にダイビング施設が広がる伊豆海洋公園(以下、IOP)
IOPはココが違う! 3つのポイント

クリスマスシーズンには水中にクリスマスツリーが設置されるなどイベント性たっぷり
1 ダイナミックな地形
ビーチポイントでは見ることがなかなかできない。
2 季節ごとのイベント
Xmasに特大ツリーの設置や衣装の貸し出しをするなど、季節に合わせてイベントが開催されています。名物のポストも季節に応じて入れ替わるんですよ。
3 充実した設備
パウダールームやBBQの施設、50mプールなど、設備充実!
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「1の根」!

ウミガメが登場して驚かせてくれることも!
IOPのメインスポットで季節来遊魚が多く、まれに大型の生物の目撃情報もある。
夏の見どころ~ワイド編

キビナゴがキラキラ光を浴びて頭上を覆うシーンは圧巻
キビナゴやイワシの群れに突っ込むカンパチやイナダ
「1の根」のダイナミックな地形に魚の群れがマッチしていて、捕食シーンも間近で観察できます。
夏の見どころ~マクロ編

クマドリカエルアンコウなどカエルアンコウの仲間も豊富です
甲殻類やカエルアンコウ
フリソデエビのようなゴージャスな生物が見られたり、クマドリカエルアンコウのようなオシャレな模様の生きものを観察できるようになります。「1の根」「カケアガリ」で狙えますよ。
IOPの海の潜り方
ボートスポットも10カ所近くありますが、IOPはビーチスポット「1の根」がメインとなります。エアが持てば「2の根」「3の根」「ブリマチ根」などへ足を延ばすダイバーもいます。
「1の根」と一口に言ってもエリアはとても広く、ショートドロップオフのあるダイナミックな地形、砂地など環境も多様です。名物の海中ポストからは実際にハガキを出すこともできますよ(IOPで販売)。
IOPを潜るならこのお店♪
マリンハウスレイアロハ東伊豆店

今回ご回答いただいた山田直幸さん(右)はIOPでのガイド歴3年。初心者、ブランクダイバーからベテランまでていねいにご案内♪
伊豆急行線 城ヶ崎海岸駅より徒歩10分ぐらいのところにある《マリンハウスレイアロハ東伊豆店》では、IOPツアーを1名様より、城ヶ崎海岸駅集合で毎日開催しています。ご使用になられる器材はレンタル無料。毎日潜っている生きものに詳しいガイドが今の海をご紹介します!
レベルによってチーム分けをしますので、Cカード取得されたばかりの方でもご安心ください。
静岡県伊東市
マリンハウス レイアロハ 東伊豆
TEL:0557-52-6770

毎日1名様から開催!フルレンタル器材無料
電車でラクラク♪手ぶらでOK!ツアーは毎日1名様より開催!ご使用になられる器材はフルレンタル無料です。毎日潜っている、いきものに詳しいガイドが今の海をご紹介します。レベルによってチーム分けをしますので、Cカード所得されたばかりの方でも安心してご参加していただけます。外国人(英語)専用ダイヤル設定→080-8212-3700
赤沢

目の前にビーチスポットもある、海辺に立つ施設充実の《赤沢ダイビングセンター》
赤沢はココが違う! 3つのポイント

普通はもっと深くないとなかなか見られないキシマハナダイが水深30m台に!「3番」にて
1 3番(三角岩)
伊豆屈指のハナダイポイント
2 0番(イボヤギ岩)
多種多様なソフトコーラルに豊富なマクロ生物
3 ビーチ
遠浅だからこそ見られる、どこまでも続く砂紋と砂に隠れる生物たち
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「3番」!

浅いところから群れているキンギョハナダイ
水温が上がり、ブイ下から群れるハナダイの魚影!
夏の見どころ~ワイド編

ソフトコーラルともいくでも絡められます
キンギョ・サクラダイ、ネンブツダイの群れ その中に入るハナミノカサゴ
ソフトコーラルと絡めるも良し、群れの中に入るハナミノカサゴはまるで海外リゾート。「0番」「3番」で見られます。
夏の見どころ~マクロ編
これから続々と流れ着く季節来遊漁
潮が溜まりやすい地形のため、季節来遊漁の数がスゴイ!
赤沢の海の潜り方
ダイビングスポットはビーチ1カ所、ボート5カ所。ビーチは歩いて数秒でエントリーが可能ですし、ボートも遠くても5分ぐらいと近いので、初めての方でも安心です。ボートスポットは平均水深が深めになりますので、エンリッチド・エア・ナイトロックスを利用することをお勧めします。またNDLはよく見ておきましょう。
赤沢を潜るならこのお店♪
赤沢ダイビングセンター

オーナーガイドの仲榮眞 充(なかえま みつる)さんがリニューアル後1年以上潜りに潜って知ったという赤沢の見どころを徹底的に案内してくれます
溶岩が作り出した赤沢海岸。のんびり潜れる遠浅のビーチエリアと急傾斜でダイナミックなボートエリアを楽しむことができてバリエーションが豊富! ほかでは見ることができない温帯種と亜熱帯種の共存する海、生物豊かな伊豆屈指のダイビングポイントです。2021年6月にリニューアルオープン!
静岡県伊東市
赤沢ダイビングセンター
TEL:0557-52-6885

温帯種と亜熱帯種が共存する不思議な海
溶岩が作り出した赤沢海岸。のんびり潜れる遠浅のビーチエリアと急傾斜でダイナミックなボートエリアを楽しむことが出来てバリエーションが豊富!温帯種と亜熱帯種が共存し、生物豊かな伊豆屈指のポイント。2021年6月にリニューアルオープン!
稲取

海が目の前に広がる施設には広いダイビングプールも併設
稲取はココが違う! 3つのポイント

ネコザメがよく現れます!
1 大物遭遇率
トビエイ、ネコザメ、ウミガメなど大物遭遇率が高い。
2 ダイビングプール
《稲取マリンスポーツセンター》に併設のダイビングプールがあるのでリフレッシュやスキルアップができます。
3 ガイドロープ設置
ビーチダイブの「藤三(とうさん)」に、セルフダイビングをサポートするガイドロープが設置されていますので、ナビゲーションが楽♪
夏(8~10月)のおすすめダイビングスポットは「藤三」!
産業遺産スポット「藤三」にずっと生息しているジョーフィッシュの定点観察動画です
動画/稲取マリンスポーツセンター
ダイビングスポットとしては県内唯一! 静岡県産業遺産になっている「藤三(とうさん)」。ビーチスポットで比較的浅めの水深でのんびりダイビングが楽しめます。外洋に面しているため、回遊魚なども期待できます、中層をのんびり漂ってください。
夏の見どころ~ワイド編
ワイドは前述したように、トビエイやネコザメなどの大物に会える確率が高いので、お楽しみに~!
稲取の海の潜り方
“稲取キンメ”でも非常に有名な漁港の街で、温泉ホテルなど観光客にも人気の稲取。都心から電車でも車でも日帰り圏内ですが、ぜひ宿泊して温泉やグルメを楽しみたいところです。《稲取マリンスポーツセンター》に本格的なダイビングプールがあることから体験、講習、ステップアップで利用するゲストやダイビングショップが非常に多いのが特徴。ビーチスポットが4カ所あり、海洋実習にもファンダイビングにも最適です。
稲取を潜るならこのお店♪
稲取マリンスポーツセンター

今回ご回答いただいた樋口純一さん(左)は、インストラクター歴が長く、稲取歴も18年と長い大ベテラン。スタッフも親切丁寧で、何でも答えてくれます!
多くのリピーターに支えられ18年! スキルアップに最適な環境、ダイビングプールと自社ゲレンデを擁するダイビングスクールです。体験ダイビングからインストラクター養成まで経験豊富なスタッフがサポートいたします。国内外各種ツアーも随時開催中です。
静岡県東伊豆町
稲取マリンスポーツセンター
TEL:0557-95-3532

ダイビングプールで「上達したい」をサポート
Cカードには有効期限がありません。稲取マリンスポーツセンターではダイビングを生涯の趣味として継続できるよう、皆様に安心と自信を持って頂くことを重視しております。認定後のダイビングライフ、スキルアップや器材選びのアドバイスもしっかりサポート致します。