
「マリンダイビング」2017年4月号
毎年4月第一週の金・土・日に開催される、ダイバー恒例のイベント「マリンダイビングフェア(以下MDフェア)」。今年も4月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、《池袋サンシャインシティ コンベンションセンター》にて開催される!
MDフェアは来場するだけで、おトクがいっぱい。入口で配られるアンケートに答えたり、ステージプログラムに参加すると、抽選や実力で憧れの海外のダイビングエリアへの往復航空券やダイビング付き宿泊券などがもらえるチャンスあり!
4月8日(土)、9日(日)12:30~13:20「ジンベエ! セノーテ! メキシカンカリブのダイビングの魅力」が3Fステージで開催される。アンケートに答えると、カンクンリゾートホテル宿泊+ダイビング付、デジカメなどの賞品が当たる!
4月7日(金)15:10~16:00、4月8日(土)15:30~16:20、4月9日(日)14:00~14:50「もっと楽しいフィリピン!」スペシャルトークショーが3Fステージで開催される。人気カメラマンの撮り下ろし映像や撮影秘話も聞けるチャンス。3日間とも往復航空券など豪華プレゼントが当たる!
「マリンダイビングフェア」は、ダイビングに興味がある人、これからダイビングを始めたい人も大歓迎! 来場してくださったノンダイバーの方には、ダイビングの必須スキルをわかりやすく解説した『DIVING スタート&スキルBOOK』を先着1,000名さまにプレゼント!
※Cカード未取得者の方が対象です。
ノンダイバーの友達や家族を連れてきてくださったダイバーの方には、オリジナルクリアファイルをプレゼント。
Cカードを取得して1年以内のビギナーダイバーの皆さんには、ダイビングを始めた後、どんなふうに楽しんでいけばいいかのノウハウ満載の『スクーバダイビング読ん得ガイド』をプレゼント。最近ダイビングを始めたという方は、ぜひご来場を!!
★当日2Fマリンダイビングブースにて配布します。
ノンダイバーの方は、お気軽にお声がけください。
1年生ダイバーの方は、Cカードをお持ちください。
※予告なく内容が変更になることがあります。
今年の「マリンダイビングフェア」では、ダイビングギアの新製品情報も満載! 最新の機材を実際に手に取って、触れてみることができる。また「どんな器材を買おうか迷っているんだけど……」という人も、直接メーカーの担当者に相談できるので、ぜひ足を運んでみて。
●出展予定メーカー:SAS、GULL、スキューバプロ、TUSA、RATIOなど
カラフルな器材がリゾート気分を盛り上げてくれる《SAS》
ダイブコンピュータをはじめ、今年もさまざまな新製品が登場する《TUSA》
壁面いっぱいに飾られた入賞作品の中には、見たこともない生物や行ったことのない海がいっぱいで、興味が尽きない
今年で19回目を迎える「地球の海フォトコンテスト2017」。会場内のギャラリーでは、ネイチャー・環境、自由、ビギナー、ビーチフォトの4部門の全入賞作品を展示。国内外のさまざまな海で撮影された力作を見ているだけで、世界の海を旅している気分になれる。入場料は無料。
ダイビングの楽しみ方はいろいろあるけれど、水中写真や動画の撮影は、ダイビングを何倍も楽しくしてくれる。2階Cホールにある「水中デジカメゾーン」では、カメラやハウジング、ストロボ、ライトなど水中撮影機材のさまざまな情報が集まる。最新の機材を実際に手にとって試すこともできるので、写真に興味がある人には超おすすめだ。
《オリンパス》のブースでは、清水淳氏、むらいさち氏(写真)、戸村裕行氏によるフォトセミナーを3日間連続で開催。ビギナー向けの内容のセミナーもあるので、ぜひ参加してみたい
ドーム型スクリーンの中に映し出される360度VR映像で、沖縄の水中洞窟探検が体感できる「ドームプラネット」が会場に登場! お子さまやノンダイバーも実際にダイビングしているような体験ができる。撮影地は沖縄本島・恩納村の「万座ドリームホール」「ミニドリーム」「ナカユクイ」。上映時間は12分。撮影は『マリンダイビング』でおなじみの小川保カメラマンだ。
「マリンダイビングフェア」は、小さなお子さんからシニアまで誰もが楽しめるイベント。会場内の「海あそびコーナー」では、毎年お子さま向けのイベントを開催していて、好評を得ている。今年もファミリーで楽しめるイベントを企画中なので、家族みんなで遊びに行こう!
昨年の「海あそびコーナー」では、タカラガイのストラップ作成が行なわれ、参加賞としてマスク&スノーケルをプレゼント
国内の近場エリアから人気の沖縄の島々、そして憧れの海外のダイビングエリアの最新情報が、2フロアにまたがったブースで直接手に入る! 現地から多数のダイビングガイドも会場に駆けつけてくれるので、より詳しい現地情報が聞ける。また今まで知らなかった新しいダイビングエリアとの出会いのチャンスも!
「ダイブ&トラベル大賞」の国内ダイビングエリア部門で16連覇の沖縄・石垣島のブース。毎年大盛り上がりだ
たくさんのダイビングエリアが点在する《フィリピン》のブースには、現地から多数のガイドやスタッフが来場
さらに詳しい情報は
『マリンダイビング』4月号(3月10日発売)をご覧ください!!