- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 夏の与那国島にジンベエザメ現る!動画あり

現地の海から2020.08.18
《サーウェスヨナグニ》発信夏の与那国島にジンベエザメ現る!
去る8月8日(土)、海底遺跡とハンマーヘッドシャークの群れで有名な沖縄県・与那国島にジンベエザメが現れました!
現地ダイビングサービス《サーウェスヨナグニ》のガイド・真謝正太朗さんによると、当日はバラクーダ狙いで島の南側の浅めのスポット「ハンマーウェイ」で潜っていたところ、体長6mほどの大きな個体が突如現れたとのこと! ゲストのひとりがジンベエザメ柄のTシャツを着てふざけていたら本当に出た!ということで、大騒ぎだったそうです。

ジンベエTシャツでジンベエゲット!

ジンベエザメとロウニンアジ
与那国島でジンベエザメが見られるのは冬からゴールデンウィークごろが多いので、夏場はレア。「ジンベエのTシャツのおかげですかね!」と真謝さん。なんと8月12日(水)にも別のスポットで小さめの個体が現れたそうで、ジンベエTシャツの効果てきめんです(笑)!
そのほかにも最近はホソカマスの群れが「砂丘」というスポットで見られていたり、圧巻のバラクーダの群れが見られていたり……ハンマーヘッドシャークの群れ狙いで冬に行かれる方も多い与那国島ですが、夏も盛り上がっていますよ!

ホソカマスの群れ
情報・写真提供:《サーウェスヨナグニ》
与那国島のダイビング基本情報
海情報募集中!
「マリンダイビングWeb」では海情報を募集中!
「現地の海から」としてご紹介させていただきます。
「珍しい生き物を見た」「〇〇のシーズン到来」など、メールにてお気軽にお知らせください!
海情報送信先:md@marinediving.co.jp (Web編集部宛)

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます