- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 西伊豆・黄金崎でジンベエザメが出現!
![](/images/topics/icon_arrow_cat01.png)
現地の海から2023.06.04
西伊豆・黄金崎でジンベエザメが出現!![](https://marinediving.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/koganezaki1.jpg)
「西伊豆・黄金崎でジンベエザメが出た!」というビッグニュースが飛び込んできました。
目撃した黄金崎ダイブセンターの非常勤ガイド佐々木さんによると、ジンベエザメが現れたのは5月28日(日)13:30頃。黄金崎公園ビーチの砂地とゴロタの境目、水深14m付近でオオモンハタをゲストが撮影していた時のこと。いつもはのんびりしているオオモンハタの動きが急にあわただしくなったため、ふと中層を見上げたところなんとジンベエザメの姿が!体長は約4〜5mで、浅場に向かって泳いで行ったそうです。佐々木さんとゲストは、思わぬ幸運に水中でガッツポーズ!
「ジンベイザメはのんびり泳いでいるようでしたが、速くて追いつけませんでした。興奮と焦りで、後ろ姿になってからシャッターを1枚切るのがやっとでした」と佐々木さんが当時の様子を教えてくれました。
![](https://marinediving.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/koganezaki2.jpg)
黄金崎ダイブセンターでは、これから夏にかけてトビエイのシーズンを迎えます。今回ジンベエザメが現れた黄金崎公園ビーチでも遭遇率は上がりますが、安良里でのボートダイビングでは高確率で観察できるので、トビエイ狙いで潜るなら安良里ボートがおすすめとのこと。マクロもワイドも楽しめる黄金崎で、ぜひ潜ってみてはいかがでしょうか。
写真・情報提供:黄金崎ダイブセンター
ライター/三浦エリカ
☆ ☆ ☆
【関連記事・特集】
>>伊豆半島ダイビングガイド
![](/images/topics/icon_arrow_cat01.png)
※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます