- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 「マリンダイビングフェア2025」に「フィリピン政府観光省」が出展
MDフェア2025.01.24
第33回「マリンダイビングフェア2025」4/4(金)〜6(日) 池袋サンシャインシティ2階
「フィリピン政府観光省」が出展!
フィリピンのセブ島 モアルボアルでは、イワシトルネードやイワシ玉(正確にはイワシの仲間のミズン)で有名なスポットも!「ハウスリーフ」
「地球を潜ろう!」
「ダイバーになろう!」
第33回「マリンダイビングフェア2025」4月4日(金)〜6日(日) に、フィリピン政府観光省が出展します!
日本からわずか4時間の、7,641の島々から成る南国リゾートのフィリピン。魚群、大物、マクロとそろったボホールや、イワシの大群が圧巻のモアルボアル、海流により豊かな生態系が育まれるリロアン、サメ好きにはたまらないマラパスクアなど、人気のダイビングエリアが点在しています。ジンベエザメやニタリ、ジュゴンなどの大物から、珍しいマクロ生物まで出会える生物の多さは計り知れない、まさにダイビングパラダイス。さらに、アフターダイビングのショッピングやグルメも楽しめるなんて、文句なしのリゾートなのです。
また、日本人ガイドも多く在中しているため言葉の壁を感じにくいのも魅力の一つ。Cカードを取得できるサービスも多いため、海外でダイバーデビューをしたい方にもおすすめです。
出展ブースでフィリピンのダイビング最新情報をゲットして、最高のヴァカンスに出かけましょう!
「マリンダイビングフェア2024」フィリピン政府観光省ブース
※「マリンダイビングフェア2025」は入場無料!
●主催:マリンダイビングフェア実行委員会
●共催:株式会社マリンクリエイティブ
●日程:2025年4月4日(金)~6日(日)
●会場:東京・池袋サンシャインシティ文化会館2階(Dホール)
●ナビゲーター:水中写真家 中村征夫氏、自然写真家 高砂淳二氏
●オフィシャルメディア:マリンダイビングWeb
●企画運営協力:株式会社フジヤ
●後援:一般社団法人日本旅行業協会(JATA)
●協力:一般社団法人日本スクーバダイビング協会、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、レジャーダイビング認定カード普及協議
ライター/新井 夏海
_________
[関連記事・特集]
≫ マリンダイビングフェア トップページ
≫ フィリピンダイブガイド
≫ ダイビングの始め方は?費用は?よくあるQ&A
≫ ライセンス(Cカード)取得・スクール選びはこちら
※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます