- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 「マリンダイビングフェア2025」に「パラオ政府観光局」が出展

MDフェア2025.03.28
第33回「マリンダイビングフェア2025」4/4(金)〜6(日) 池袋サンシャインシティ2階
世界遺産の海「パラオ政府観光局」で最新情報ゲット!

「ブルーコーナー」はいつ、何度潜ってもハズレなし!
「地球を潜ろう!」
「ダイバーになろう!」
第33回「マリンダイビングフェア2025」4月4日(金)〜6日(日)に、パラオ政府観光局が出展します!
「マリンダイビングフェア2025」入場には事前登録が必要です。登録はこちらから(入場無料)。
世界有数のダイビングエリアとして知られるパラオ。大小586もの島から成り、全部をあわせても屋久島と同じくらいの大きさで、ダイバーはもちろん、多くの観光客を魅了し続けています。
「ロックアイランド」と呼ばれるサンゴが隆起してできた島々は、まるでマッシュルームが海面に浮かんでいるかのよう。その間に広がる青いラグーンには数々のダイビングスポットが点在していていて、マンタやバラクーダ、ギンガメアジの濃密な魚群など、見どころが盛りだくさん! 中でもパラオを代表する「ブルーコーナー」は、世界中のダイバーが憧れる最強スポットです。
ブースではパラオの最新情報をお届けします。憧れのダイビング天国への旅行計画に、ぜひ役立ててくださいね。

「MDフェア2024」パラオ政府観光局ブース
■ パラオ政府観光局
「マリンダイビングフェア2025」入場には事前登録が必要です。登録はこちらから(入場無料)
[マリンダイビングフェア関連情報]
≫ 来場者プレゼント
≫ ステージプログラム
≫ 出展者一覧
≫ マリンダイビングフェアトップページ
※「マリンダイビングフェア2025」は入場無料!
●主催:マリンダイビングフェア実行委員会
●共催:株式会社マリンクリエイティブ
●日程:2025年4月4日(金)~6日(日)
●会場:東京・池袋サンシャインシティ文化会館2階(Dホール)
●ナビゲーター:水中写真家 中村征夫氏、自然写真家 高砂淳二氏
●オフィシャルメディア:マリンダイビングWeb
●企画運営協力:株式会社フジヤ
●後援:一般社団法人日本旅行業協会(JATA)
●協力:一般社団法人日本スクーバダイビング協会、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、レジャーダイビング認定カード普及協議
ライター/新井夏海
[関連記事・特集]
≫ パラオエリア情報
☆ ☆ ☆
≫ ダイビングの始め方は?費用は?よくあるQ&A
≫ ライセンス(Cカード)取得・スクール選びはこちら

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます