年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

伊豆週末情報2025.10.23

10/24(金)〜26(日)
伊豆週末情報(透明度、水温、魚)
〜富戸、IOP、神子元、大瀬崎、獅子浜〜

伊豆半島は関東や東海方面から行きやすいダイビングエリア。このトピックスでは、現地サービスの皆さんから現在の海況や、海の中の最新ニュース、今週末の予想などを聞いて月に数回ご紹介する連載です。今週のピックアップエリアは各種ハゼが見逃せない【富戸】、ハロウィン仕様の【IOP(伊豆海洋公園)】、ハンマーシーズン継続中の【神子元】、今季初のクマドリカエルアンコウが見られた【大瀬崎】、伊豆では滅多に見られないスズメダイが登場した【獅子浜】です。潜りに行く際の参考にしてくださいね! 
★このページをお気に入り登録しておくと見るのに便利です。

伊豆半島ダイビングガイドはこちら

● 富戸
今年はハゼ系が充実

今年はハゼの年!? ヤシャハゼは各サイズそろっています

今年はハゼの年!? ヤシャハゼは各サイズそろっています

ダイブヒーリング、志村さん:ショップ情報はこちら

◎透明度/10〜15m

◎水温/24〜25℃

◎一言コメント/秋雨前線の影響が出そうな感じはしますが、エントリーさえできれば水温はまだ高く透明度も良好なので、ノンストレスなダイビングができます。気温が低いときも富戸には「温泉丸」があるので問題なしです! 
生物は例年に比べると季節来遊魚は少ないですが、その分ハゼ系が充実しています。ヤシャハゼは1.5cmサイズから越冬している年代ものまで、5個体以上が見られています。ヒレナガネジリンボウも相変わらず多く、各所で見られているので砂地散策も楽しいですよ。

◎見られる魚/ニシキフウライウオ・サザナミヤッコ幼魚・カミソリウオ・イロカエルアンコウ・ヤシャハゼたくさん・ヒレナガネジリンボウたくさん・ネジリンボウ・ホタルビオニハゼ・フタスジリュウキュウスズメダイ・ミヤケテグリ・マダラタルミ幼魚・アジアコショウダイ幼魚

情報提供/ダイブヒーリング
富戸の特集はこちら/富戸ダイビング基本情報

● IOP(伊豆海洋公園)
海の中もハロウィン!

水中ポストはハロウィン限定の特別仕様に!

水中ポストはハロウィン限定の特別仕様に!

ダイビングサービスmieuxみう、松崎さん

◎透明度/10〜15m

◎水温/25℃前後(深場の冷水なくなりました) 

◎一言コメント/今週末は北東風が吹く予報なので、事前に海況チェックが必要かもしれません。
現在、ハロウィンイベントが開催中。園内や水中ポスト周辺にはハロウィンディスプレーが施されています。ぜひ記念写真を撮ってみてくださいね。
また、ハロウィンにちなんで、ニシキフウライウオ(ゴーストパイプフィッシュ)もペアで登場しました!

◎見られる魚/アオウミガメ、オオモンカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ハタタテハゼなど

情報提供/ダイビングサービス mieux – みう –

● 神子元
ハンマーまだまだ見られています♪

夏が終わり水温も下がってきていますが、ハンマーの群れはまだまだ健在!

夏が終わり水温も下がってきていますが、ハンマーの群れはまだまだ健在!

神子元ダイバーズ、満園さん

◎透明度/8〜15m

◎水温/23〜25℃ 

◎一言コメント/ハンマー、まだまだ見られています! シーズン中は忙しくて来られなかった方も、まだチャンスがあります。運が良ければハンマーだけでなく、レア物も出るかもしれませんよ。そして、魚影は圧巻です!!

◎見られる魚/ハンマーヘッドシャーク、イサキ、タカベ、オオニベ、ムロアジ、シマアジ

情報提供/神子元ダイバーズ
神子元の特集はこちら/神子元でハンマーリバーを見よう!

● 大瀬崎
こちらもハロウィンイベント開催中

大瀬崎の海の中もハロウィン仕様に!

大瀬崎の海の中もハロウィン仕様に!

はごろもマリンサービス大瀬崎、永江さん:ショップ情報はこちら

◎透明度/きれいな所で10m位

◎水温/23℃位

◎一言コメント/今季初のクマドリカエルアンコウが見つかりました! これからの時期は、カエルアンコウが増えてほしいです。また「湾内」では、ウミガメがよく見られています。
現在水中にはハロウィンの装飾がされています。ぜひ見にきてくださいね。

◎見られる魚/アオウミガメ、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ウミテング、テングノオトシゴ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、チンアナゴ、イバラタツ、ミジンベニハゼなど

情報提供/はごろもマリンサービス大瀬崎
大瀬崎の特集はこちら/大瀬崎はダイビング天国!

● 獅子浜
珍しいスズメダイ登場中!

伊豆半島では普段見かけないアイスズメダイ。この機会を逃さないで!

伊豆半島では普段見かけないアイスズメダイ。この機会を逃さないで!

獅子浜ダイビングサービス、西川さん

◎透明度/5〜7m

◎水温/23〜24℃ 

◎一言コメント/週末はやや西風予報です。白っぽい濁りが目立ちます。現在、浅場では珍しいスズメダイのアイスズメダイが登場中です! 普段は沖縄や柏島で見られる魚です。 

◎見られる魚/オオウミウマ、ニシキフウライウオ、ノコギリヨウジ、サビウツボ、コケギンポ、ミナミギンポ、アカオビハナダイ、サクラダイ、ナガハナダイ、アイスズメダイ、ヒレナガネジリンボウ、ホタルビオニハゼ

情報提供/獅子浜ダイビングサービス

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます