年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

レポート2025.11.22

【連載】マリンダイビングのダイバー調査
第3回ドライスーツを持っていますか?

温かく快適に潜れるドライスーツはこれからの季節の必需品! 
写真提供:PADIジャパン

温かく快適に潜れるドライスーツはこれからの季節の必需品! 
写真提供:PADIジャパン

 
ユーザー数約125万人のマリンダイビングWEBがお届けするデータから見るダイバーの実態リポート最新版。ダイバーは何を考えているのか、ダイビングのトレンドを知りたい、そんな皆さまに連載でお届けしているダイバー調査。日本列島、寒さが増してきたところで、第3回は「ドライスーツを持っていますか?」を調査してみました。

【今月のテーマ】
ドライスーツを持っていますか?

ドライスーツは、海や湖など、水中に入っても首から足の先まで全く濡れずにドライな状態に保ってくれるダイビングスーツ。これさえあれば、水温が下がる冬も快適にダイビングができます。しかし、日本のレジャーダイビングではウェットスーツに比べ、かなり後から登場したドライスーツ、いったいどれくらいのダイバーが持っているのでしょうか?

 

ビギナーの半数近くが持っているか、購入を検討
ドライスーツは今やダイバーの常識です

以下のグラフは、経験本数50本以下のビギナーダイバーに絞った回答結果です。

ダイビングを初めたばかりのビギナーの方たちが、ドライスーツを「持っている」、「購入を検討中」「今シーズン購入予定」を合わせると48%と、過半数に迫る結果になりました。つまり今やドライスーツは本数を重ねたベテランのみならず、ビギナーにも浸透しているという結果となりました。

【まとめ】
上記のように、ビギナーダイバーにとって定着した感があるドライスーツ。また、図にはありませんがダイバー全体の調査では、全体の約半数が「持っている」と回答しています。
四季がある日本の海を快適に潜るために冬のみならず年間を通して、日本人ダイバーにとってドライスーツは今や必須アイテムという調査結果が得られました。ドライスーツで快適に日本の海のダイビングを楽しみましょう。

さらに、マリンダイビングウェブではドライスーツを使ったダイビングスキルの情報を発信しているのでぜひ参考にしてください。

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます