- ホーム
- ニュース・トピックス&更新情報一覧
- 東伊豆・伊東でアオザメが出現

現地の海から2024.01.24
先週のマンボウ遭遇に引き続き!東伊豆・伊東でアオザメが出現

1月21日(日)正午ごろ、東伊豆・伊東の「白根南」というスポットでアオザメが出現した、との情報が届きました。伊東の「白根南」といえば、先週も体長2mほどのマンボウが登場し、マリンダイビングWEBでもお伝えしたばかり。例年12月から1月にかけては特にサメとの遭遇率が高く、アオザメの他にもハンマーヘッドシャークやニタリなどが出現しているそうです。1月から3月の間はマンボウと出会える確率も上がります。最近の「白根南」では週に1回のペースで何かしらの大物が出現しているとのことなので、いつ何が出てもおかしくないですね!ぜひこの機会に、大物遭遇のロマンを求めて伊東の海に潜りに行ってみてはいかがでしょうか?
情報提供:伊東ダイビングサービス
【関連記事・特集】
≫伊豆半島ダイビングガイド
ライター/三浦エリカ
☆ ☆ ☆

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます