年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

伊豆週末情報2025.10.02

10/3(金)〜5(日)
伊豆週末情報(透明度、水温、魚)
〜富戸、赤沢、雲見〜

伊豆半島は関東や東海方面から行きやすいダイビングエリア。このトピックスでは、現地サービスの皆さんから現在の海況や、海の中の最新ニュース、今週末の予想などを聞いて月に数回ご紹介する連載です。今週のピックアップエリアは様々な生き物と出会いのシーズン到来の【富戸】、群れがイチオシの【赤沢】、穏やかな地形ダイビングに期待大な【雲見】です。潜りに行く際の参考にしてくださいね! 
★このページをお気に入り登録しておくと見るのに便利です。

伊豆半島ダイビングガイドはこちら

● 富戸
生き物探しが楽しいシーズンに♪

根強い人気のニシキフウライウオも!

根強い人気のニシキフウライウオも!

スキューバプロショップ富戸、山口さん:ショップ情報はこちら

◎透明度/10〜15m

◎水温/23〜24℃

◎一言コメント/今週末は土曜日の予報が微妙ですが、日曜日は問題なさそうです。秋は海況がコロコロ変わるので予想が難しいですが、海の中は生き物いっぱいでベストシーズンです! 温かい水温で群れも楽しめ、かわいい季節来遊魚との出会いも楽しめます。何が見つかるか、ワクワクな毎日ですよ〜♪

◎見られる魚/ニシキフウライウオ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ベニカエルアンコウ、オキナワベニハゼ、クビアカハゼ、ヒレグロコショウダイ、アジアコショウダイ、コケギンポ、イナセギンポ、タカベ群れなど

情報提供/スキューバプロショップ富戸
富戸の特集はこちら/東伊豆・富戸ダイビングの夏から秋の見どころ

● 赤沢
良いコンディションで群れを狙おう

「ビーチ」で見られるムレハタタテダイの群れ。美しい!

「ビーチ」で見られるムレハタタテダイの群れ。美しい!

赤沢ダイビングセンター、仲榮眞さん:ショップ情報はこちら

◎透明度/悪かった水もようやく回復! 現在は「ビーチ」で12m、ボートスポットは15m以上です

◎水温/浅場24℃、水深30mエリアで20℃

◎一言コメント/今週末は風も安定して、赤沢もコンディション良く潜れそうです。

◎見られる魚/ボートスポット→産卵シーズンのサクラダイがどんどん増えていて、群れがスゴイです。産卵はもういつ始まってもおかしくないぐらい!
「ビーチ」→変わらずムレハタタテダイの群れがオススメですが、シマアジやネンブツダイの群れも良いです。

情報提供/赤沢ダイビングセンター
赤沢の特集はこちら/赤沢ダイビング基本情報

● 雲見
快適な海でダイナミックな地形を満喫

雲見の水中地形を探検しよう!

雲見の水中地形を探検しよう!

アイダイブ、金子さん:ショップ情報はこちら

◎透明度/12〜15m

◎水温/22〜25℃

◎一言コメント/日々刻々と海の様子が変わっていくので、なかなか一言では説明できないのですが、概ね透明度も水温も安定しています。週末は風も吹かない予報なので穏やかな海で潜れそうです。

◎見られる魚/ヤシャハゼ、オオウミウマ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、カミソリウオ

情報提供/アイダイブ
雲見の特集はこちら/西伊豆 雲見ダイビング基本情報

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます