ベテランイントラ・かっしーが回答♪
苦手スキルやダイビングの悩み Q&A
【第5回】
耳ぬき・中性浮力・潜降など、ダイビングに必要なスキルは身につけておくべきですが、なかなかできない。難しすぎる!という方も多いのではないでしょうか?
多くのダイバーのスキルの悩みを聞いて解決してきたベテランイントラ・かっしーこと柏崎洋介さん(スキューバプロショップ大井町店店長)に、皆さんの質問や悩みに答えていただきます!
国内で海外のような殿様ダイビングができるところは?
Q
年に1回か2回、海外で潜っていた私には国内ダイビングの敷居が高すぎます。というのは、海外だと器材運びからセッティングからやってくれるので、とにかくラク~に潜らせてもらっています。でもまだなかなか海外に行けそうもないので、そろそろ沖縄などあったかい南の島に潜りに行きたいと思っています。どこかなんでもやってくれるところを知りませんか? または器材セッティングのポイントを教えてください。
(南国ダイバー/ダイビング歴7年・50本)
A
早く海外行きたいですよね。もう少しかかりそうですね。
これを機会に僕は国内のダイビングポイントの再開拓をしてます。普段行かないポイントを潜ってみるといろいろ新しい感動があって楽しいですよ。
国内で何でもやってくれるとこは、僕が知る範囲では、ほぼないと思います。
セッティングくらいはやってくれるところはありますが、僕は逆に不安になります。
自分の器材を他人がセットすると微妙な調整が違ってたり、海外だとダイバーでないボートマンがやってるので逆に付いてたり、中圧ホースが付いてないこととかもあります。
レンタル器材の場合だと尚更でセッティングしながら器材の操作やクセを覚えたほうが安心できます。完全にお任せは僕は不安で信用できないです。
そこで提案です。海外リゾートに行けない間に、セッティングとかを覚えましょう!
自分でやると安心だし、器材操作も上達するので、ダイビングがもっと楽しくなりますよ。
セッティングのコツは、僕のYouTube動画を参考にしてください!
ドライスーツの着脱で髪の毛が引っ張られるのを防ぎたい
Q
今さらですが、ドライスーツを着たり脱いだりする時に首や手首を通すのがとにかく苦痛。何かいい方法はないですか? 特に髪の毛が引っ張られるのがツライです。
(h.tmagic/ダイビング歴4年・120本)
A
ドライの手首、首の着脱ってうまくいかないとつらいですよね。
特に首を通す時や脱ぐ時の髪の毛の処理が大変ですよね。脱ぐ時なんかは、髪の毛数本は抜けちゃいますよね。あとは、手首を脱ぐ時の冷えた皮膚が擦れて痛いですよね。
一番楽に着脱するのは、誰かに手伝ってもらうことです。ただ、脱がすのが下手な人だと逆効果なので脱がし上手そうな人に頼みましょう。
では、着脱のコツをアドバイスしますね。
まず、着る時のコツから。手首は、ドライの内側や手首周りが濡れてないようにしましょう。拭いて乾かしてから着ると楽になります。ベビーパウダーをリストシールの内側や手の甲に塗っておくとだいぶ楽になりますよ。最近では、着るのが楽になるジェル(シーラバー)やスプレーなどもあるのでおすすめです。
首は、とにかく髪の毛を引っかかりにくくして着るのがポイントです。頭を通す最初の瞬間が重要で、ネックシール部分を両手で広げて最初は一気に着るのがいいです。なるべく手を奥まで入れて広げるのがいいです。また、首はパウダーなどは使いにくいので、代わりに滑りやすいビニールや頭巾、バンダナを被ってから頭を通す人もいます。気をつけて欲しいのは、ビニールだと引っかかった時に息ができなくなる可能性もあるので、通気穴を開けときましょう。
文章だとわかりにくいので、動画を貼り付けておきますね。
次は脱ぐ時のコツです。手首は、脱ぐ手と逆の手の指を親指側に深く入れて、外側に引っ張りながら抜くほうの手をグリグリ回しながら引き脱ぐ感じです。ポイントは、広げる指は1本じゃなく2本以上、3本がベストかも。文章だとわかりにくいですよね。動画を観てください。
首を脱ぐ時は、まず、頭を下げて前傾になり、シール部分を折り返している人は、しっかり伸ばして、髪の毛を上に掻き出しておきます。女性は貞子状態になりますね。そのあと、やはり指をなるべく深く(指の付根まで)、親指以外4本全部を入れて左右に思いっきり広げてから首を抜きます。抜く時のポイントが重要で、最初、アゴを抜くんですが、その時は、指は真横よりやや前よりに、頭を抜くのに合わせて指を少しずつ後にずらしていきます。焦らずゆっくり脱ぐのがいいですよ。詳しくは、動画で。
魚アレルギーでアフターに困る
Q
スキルじゃないんですけど、魚アレルギーで潜りに行った帰りにみんなでご飯を食べる時に食べるものがなくて困ります。魚が苦手な人って、どうしているんですかね? まあコロナ禍でみんなで行くことがないので、今は寄ってもコンビニぐらいで助かってますけど。
(SACHI/ダイビング歴3年・58本)
A
うーん。難しい問題ですね。
前に寿司屋さんでタマゴだけ10個注文してる人がいました。
海鮮苦手ってアピールしとくしかないんじゃないですかね。あとは、食事は別に用意しておくといいかもですね。
ゲージやオクトパスのぶらぶらを直したい
Q
ゲージやオクトパスをぶらぶらさせないようにと、ホルダーを使っているんですが、結構まだぶらぶらしちゃいます。どうすればもっとまとまりますか?
(ホーリーマン/ダイビング歴1年・36本)
A
ホルダーって気づいたら外れてたり、余りの部分が伸びてブラブラしたりしますよね。
オクトパスは、BCDにオクトパスを折り返して差し込めるポケット(穴が空いてるだけ)が付いてるタイプが増えてきてるので探してみてください。BCDに差し込めば、コンパクトにまとまって、ブラブラしないですよ。あとは、マウスピースで固定するホルダーもあるので、それを使ってもブラブラしないです。
ゲージは、脇の下からホースを胸の前に持ってきて、BCDの胸のバックルの下にくぐらせてホールドする人も多いですよ。あとは、ゲージの先にリングを付けてクリップでとめるのもいいです。
オクトパスをBCDのポケットに入れる
オクトパスホルダーをショルダーベルトに取り付ければぶらぶらしない
ゲージをわきの下から通してBCDのおなかのベルトに挟み込む
ゲージの先にリングを付けておいてBCに付けたクリップに留める
あおり足がどうしてもうまくできない
Q
もともと水泳でも平泳ぎは苦手なのですが、ダイビング中、ガイドさんみたいに上手にあおり足をしようと思ってもなかなかうまくいかず、気づけばかなり遅れをとっていたりします。力が入り過ぎているのかなぁ。
(つよぽん/ダイビング歴3年・82本)
A
あおり足、感覚をつかむまで難しいですよね。インストラクターも無意識にできてるけど、教えるとなったら意外と難しいスキルなんですよ。昔は、慣れればいつの間にかできるようになってるって言ってたんですけどね(笑)。最近、教え方を研究したのでコツを教えますね。
あおり足は、3つのパートに分かれています。①足を引いて体に引き付ける。②足を伸ばしながらキック。③最後に足首を伸ばしフィン先を揃える。この3つのパートに分けてアドバイスしますね。
①足を引く時は、フィン先をまっすぐ後に伸ばして、抵抗がないようにかかとを水平にそーっと引く。イメージはお腹に突き刺した刀をまっすぐ引く感じです。
②引いた時に足首を縮めてフィンが真下に向くようにして、かかとを水平に後ろにキックする。フィン全体で水を押してるイメージで。注意点は、カエルのように足が開きすぎないように、ほぼまっすぐ後ろに押すようにしましょう。
③最後が大事です。後ろまでキックしたら、真下を向いてるフィン先を後ろに伸ばします。その時にただ後ろに伸ばすのではなく、巻き足のようにフィンの裏と裏を合わせるようにします。そのあと①に戻り繰り返しです。
文章で説明するのは難しいですね。イメージできました? もう少しわかりやすくなるようにYouTube動画を参考にしてみてください。
ファンダイブ中に練習するとみんなについていけなくなるので、水中での待ち時間や、プールなどで練習するといいですよ。
不得意なダイビングスキルを克服したい方、
ダイビングいろいろのストレスや悩みを感じている方必見!
皆さまのご質問&お悩み大募集!
ベテランイントラ・かっしーのQ&Aはいかがでしたか?
マリンダイビングWebでは皆さまからダイビングスキルで苦手なことや、今更聞けない素朴な疑問、こんなところにストレスを感じる!など、ダイビングのお悩みを募集しています。
かっしーにお答えいただき、掲載しますので、ご氏名またはペンネーム、ダイビング歴(年数・経験本数)、念のためご連絡先(Eメールアドレス)を明記の上、下記にお送りください。
プロフィール紹介
かっしーこと柏崎洋介さん
東京農業大学に入学後、ダイビングクラブに入り、すっかり海とダイビングの虜になる。在学中に《スキューバプロショップ》でアルバイトを始め、卒業後はもれなく同社へ。東伊豆の富戸でダイビングガイドを担当した後、同社の代表兼大井町店の店長に。ダイビング歴25年、インストラクター歴21年。現在はPADIコースディレクターとして、ノンダイバーからプロを目指すダイバーまで指導。
東京に2店舗、東伊豆に1店舗あるから
スキルアップやステップアップに超便利!
スキューバプロショップ
ダイビングを始めたい!という方から、ダイビング講習を修了してももっともっとダイビングを楽しみたいというファンダイバーのためのダイビングツアーや、もっとうまくなりたいという方にはスキルアップ講座やステップアップコースを意欲的に開催。
話題の渋谷・宮下パークから徒歩1分のオシャレな渋谷店、交通至便で、納得いくまでダイビング専用プールで講習可能なPADI5スターIDセンターでもある渋谷店、そして東伊豆で海が目の前に立つ、宿泊可能なダイビングリゾート、富戸店(写真)と3つの拠点で講習&サービスを展開。ダイビング専門誌『マリンダイビング』(休刊中)主催のランキング企画で8年連続No.1を樹立した富戸店には、同ランキング企画で1位に何度も選ばれているダイビングガイドの山口敬広さんも常駐。お一人で訪れてもすぐに打ち解けられる、のんびり、あったかな雰囲気にきっとリラックスできるはずです。