年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

スキューバダイビングのスキルアップ術Q&A
ベテランイントラ・かっしーが教えます
第24回 エア消費を減らしたい!

苦手スキルやダイビングの悩み Q&A

スキューバダイビングでは安全に潜るためのスキルを身に着けておく必要があります。でも、耳ぬき・中性浮力・潜降など、なかなかできない!という方の声が多いのも事実です。
これまでたくさんのダイバーを輩出し、スキルアップの手助けをしてきたベテランイントラ・かっしーこと柏崎洋介さん(スキューバプロショップ大井町店店長)に、読者の皆さんの質問や悩みに答えていただきます!
今回は多くの皆さまの「エアが速い」お悩みについて、解決方法を教えてもらいます。

柏崎洋介さん率いる《スキューバプロショップ》はダイビングスキルに悩みのある方やブランクダイバーにも優しいお店です。大井町、渋谷、東伊豆・富戸にお店があるので『マリンダイビングWebを見て』と直接相談してみましょう!

《スキューバプロショップ》ホームページはこちら

皆さまのダイビングスキルのお悩みや疑問募集中!

ご氏名(ペンネーム)とダイビング歴(年数・経験本数)を明記の上、下記にお送りください♪

送り先:info@marinediving.com

潜降の時に息を吐ききれない

Q
潜水の時に、息を吐ききれず、なかなか足から沈んでいきません。どうすれば吐ききることができますか?
(ノーネーム)

A
うーん。お客さまがダイビングを始めたばかりの頃、よく言われますよね。
正直、僕も吐ききれてるのかわからないです。実は、大事なのは、完璧に吐ききるよりも、息を吐いた後、吐いたまま止めて待つことです。完璧に吐ききらなくても、しっかり吐くのを意識して、吐いて止めて待ってれば沈みます。
逆に吐ききろうと頑張ると苦しくなって、すぐ吸いたくなってしまうので、頑張らないで、吐いて待つのがポイントです。

エア持ちがよくありません

Q
エア持ちがあまりよくありません。いろいろと調べてはみるのですが、なかなかうまくいきません。
(きくりん/4年/300本)
※ほかにも「300本ぐらい潜っているのですが、エア消費の速さが治りません」という問い合わせが多く届きました。

A
僕もライセンス取りたての学生の時、エアの消費が速くて悩んでました。ほかの人にエアの消費で負けたくなくて、あんまり多く吸わないようにケチって吸ってたら酸欠で頭が痛くなって、めちゃくちゃ辛くて、しかも先輩に超~怒られたのを思い出しました(笑)。エアの消費をおさえるために、あまり無理しないほうがいいですよ。
対策方法は、二つあって一つ目は、呼吸方法。二つ目は、中性浮力です。二つとも関連してるのでどちらも大事です。
呼吸方法は、ライセンス取得の時「大きくゆっくりした呼吸」って習ったと思いますが、それを「そこそこ大きくゆっくりした呼吸」に変えてみてください。イメージは肺いっぱい吸わず、七分目くらいまで吸うようにしましょう。呼吸のペースは、ゆっくり吐いてると途中で吸いたくなって一気に吸ってしまう方も多いので、ゆっくり吐く、ゆっくり吸うのではなく、ある程度さっと吐いて、1テンポあけてから吸うようにしてみてください。エアが速い人を見てると、吐いた後、すぐ一気に吸ってる人が多いです。1テンポ空けるのが大事です。これだけで、呼吸にもゆとりができて、エア持ちがよくなりますよ。
ただ、この呼吸に変えると中性浮力がいつもより沈み気味になるので、BCDで調整して中性浮力にしましょう。

ベテランと同じチームだとエアが速くなったりする

Q
ベテランダイバーの方と同じチームになると、耳ぬきがうまくできなかったりエアの消費が速くなったりと、迷惑をかけてる!と思ってしまい、不安でうまく潜れなくなってしまいます。このような時の対処法を教えてください。
(あす/2年/50本)

A
気持ちわかります。焦っちゃいますよね。でも、焦っちゃうと、呼吸も早くなり、いろんなことがうまくいかなくなっちゃいますよね。
対処法は、何かする前に、深呼吸して落ち着く時間を作ることです。僕は、この時間を『リラックスTime』と呼んでます。えっそんな時間ないよ。待たせちゃうじゃないって思うかも知れませんが、リラックスTimeは、15秒〜30秒くらいで十分なので、ほとんど待たせることは無いし、あとに迷惑をかけなくてすむようになります。特にダイビングの最初が大事で、エントリー前、潜降前、泳ぎ始める前にリラックスTimeを取るようにしましょう。

ダイビングをすると頭痛が起こる

Q
ダイビングをするとほぼ必ずと言っていいほど頭痛を起こします。空気を吸いすぎているからと言われたのですが、吐いた状態では不安でどうしても吸ってしまいます。陸上でもできる何かいいトレーニングはないでしょうか?
(ち/約4年/80本ちょい)

A
頭痛の原因は、酸欠ですね。
酸欠になる要因は2つあって、過呼吸気味になっているか、動き過ぎで体の酸素消費が過剰になってるかです。どっちもって人も多いです。
呼吸方法に関しては、しっかり吐く呼吸を意識してください。過呼吸の人は、しっかり吸うけど吐けてないって状態です。あとは、上の質問の回答に書いてあるように、吐いた後1テンポ空ける呼吸をしてみてください。
動き過ぎは、やっぱり中性浮力をしっかりとることですね。過呼吸になる人は、マイナス浮力気味で泳ぎ続けて、常にフィンや手を動かしてたりします。なんちゃって中性浮力状態になってるんですよね。ちゃんとした中性浮力かを再確認してみてください。
陸上でできる練習は、しっかり吐く呼吸と、吐いた後1テンポ空ける呼吸を練習しましょう。運動した後や、呼吸が乱れた時に、“1テンポ空き呼吸”でリカバリーするようにするといい練習になりますよ。

浅瀬でエアを長持ちさせたい

Q
浅瀬の場所で、上手く中性浮力を保ちながらエアをなるべく長持ちさせる方法を知りたいです。海中ゴミ拾いの時に役立ちそうなので。
(ノーネーム)

A
浅瀬でのエア持ちをよくするコツか〜。
なかなか難しい質問ですね。そもそも、浅瀬はエア持ちが良いので、あまり使わないテクニックなので。でも、確かにゴミ拾いでは役立つかもしれないですね。少しでも長く潜ってたいですもんね。
浅瀬で呼吸が乱れるのは、浮き気味になる時ですね。しかも、残圧が100barを切るとタンクが軽くなって浮きやすくなるので、そうなると無理に沈もうとして、フィンや手をバタバタさせたり、呼吸も乱れ気味になります。
対策は、ウエイトをやや重めにするといいです。後半も落ち着いて潜れます。ただ、オーバーウエイトになり過ぎないように気をつけてくださいね。
あとは、上の質問で答えた呼吸方法も意識してみてください。

プロフィール紹介
かっしーこと柏崎洋介さん

東京農業大学に入学後、ダイビングクラブに入り、すっかり海とダイビングの虜になる。在学中に《スキューバプロショップ》でアルバイトを始め、卒業後はもれなく同社へ。東伊豆の富戸でダイビングガイドを担当した後、同社の代表兼大井町店の店長に。ダイビング歴25年、インストラクター歴21年。現在はPADIコースディレクターとして、ノンダイバーからプロを目指すダイバーまで指導。

かっしーのダイビングスキル中心のYouTube

柏崎洋介さん

東京に2店舗、東伊豆に1店舗あるから
スキルアップやステップアップに超便利!

スキューバプロショップ
大井町店 TEL:03-6712-0920

ダイビングを始めたい!という方から、ファンダイバーや、もっとうまくなりたいという方にはステップアップコースを意欲的に開催。
話題の渋谷・宮下パークから徒歩1分のオシャレな渋谷店、交通至便な大井町店、そして東伊豆で海が目の前に立つ富戸店(写真)と3つの拠点で講習&サービスを展開。『マリンダイビング』主催のランキング企画で8年連続No.1を樹立した富戸店には、1位に何度も選ばれているダイビングガイドの山口敬大さんも常駐。のんびり、あったかな雰囲気にきっとリラックスできるはずです。

ホームページはこちら

ブログページはこちら

スキューバプロショップ
スキューバプロショップ