年間125万人が訪れるダイビング情報サイト

Marine Diving web

現地の海から2024.10.30

パラオのダイビングスポットBEST 10 
第6回 ダイバーを虜にするウーロンチャネル
~アクアマジックパラオの堀さん解説~

パラオは、憧れの海外のダイビングエリアの中でも大物&魚群も地形もマクロも外れがない、まさに最強の海。せっかく行くならベストなタイミングでベストなスポットを潜りたいということで、《アクアマジックパラオ》のチーフガイドでパラオ歴15年の堀義雄さんに「パラオのダイビングスポットベスト10」を毎回、教えていただきましょう! 第6回は誰もが虜になるといわれるスーパーチャネル「ウーロンチャネル」について。ここは「上げ潮」と「下げ潮」で潜り方がまったく異なり、別のスポットを潜っているような印象です。それぞれの潜り方を堀さんがご紹介します!

大物好きが好むウーロンチャネルの「上げ潮」

上げ潮の場合 ドロップオフのブイから入り、チャネルをドリフトで流します。ドロップオフ沿いのブルーウォーターでサメや大型回遊魚の群れにエキサイトした後に、チャネルの入り口に広がるサンゴの群落を眼下に眺めながらチャネルの砂地へと入っていきます。流れに乗っていけるので、フィンを動かさなくても楽に前に進んで行くのにびっくり!

まるでお城のようなキャベツサンゴ群落

チャネルの中をまるで自分が鳥か飛行機になったみたいに流れに乗って進んでいくと、「ウーロンチャネル」名物の巨大なキャベツサンゴの群体が両脇に見えてきます。これだけ大きくなるには気の遠くなるような年月がかかっているはず。ツマグロマツカサなどの群れも他ではあまり目にしないので、フィッシュウオッチングも楽しめますね。

 

浅瀬にもギンガメアジの群れ!

キャベツサンゴを通り過ぎてさらにドリフトしていくと、チャネル浅場にギンガメアジがいることが多いです。こんな浅場でギンガメアジの群れに会えるのも「ウーロンチャネル」の魅力の一つです。
その後も上げ潮の流れに乗っていくと、ゲレンデみたいな真っ白な砂地が! 砂地エリアは自分の影が映るほど。まさに天国のような美しさです。癒されながらのエグジットに誰もが虜になるのかもしれませんね。

ウーロンチャネルの「下げ潮」もドラマチック

下げ潮はチャネルの中から外に流れていくドリフトダイブとなります。
ボートからエントリーすると、夢のように美しい真っ白な砂地が広がる水中楽園が広がっています。サンゴの根にはデバスズメダイが乱舞していたり、魚たちがキラキラ光に輝いています。

名物のキャベツサンゴ群落

真っ白な砂地とミントブルーの海を楽しんだ後は、浮遊感を味わいながらチャネルを外に向かってドリフトしていきます。ちょっとフィンキックしただけでも前に進む快感がたまりません。途中、「ウーロンチャネル」名物のキャベツサンゴの大群落が出てきますので、その壮大さをぜひ味わってください。

最後は迫力のシーンが待っている!

キャベツサンゴを通り過ぎ、さらに進むとチャネルの入り口へ出てきます。チャネルの入り口から少しドロップ寄りに流すとギンガメアジが浅場にいます。その群れの動きにエキサイトしながらフィニッシュできる楽しいダイビングとなりますよ!

さて、いかがでしたか? ベストシーズンの「ウーロンチャネル」も格別です。ぜひ一緒に潜りに行きましょう!

3ダイブキャンペーン&
器材レンタル料1日分で滞在中キャンペーン実施中!

上げ潮、下げ潮とも魅力の「ウーロンチャネル」情報はいかがでしたか? 現在、直接自社予約に限りまして大好評の3ダイブ$231→$198キャンペーンを11月末まで延長しております。
さらに! 直接予約のみレンタル器材が1日料金で何日も使えるキャンペーンも開催中です。この機会にぜひ最高クラスのパラオの海を潜ってみてください。

アクアマジックパラオ
チーフガイド/ゼネラルマネージャー 堀 義雄さん

パラオ在住歴足掛け15年。福岡県出身のベテランダイビングインストラクター。「パラオは初心者でも潜れる」をモットーに安全で楽しくパラオの海を案内してきた、創業30年の《アクアマジックパラオ》ならではの経験と実績をDNAに組み込んだ、ガイドテクニックとアフターダイブを盛り上げる術を兼ね備えた頼れるお方。
初心者はもちろんのこと、ベテランやゲストのニーズに対して幅広く合わせたサービスを提供してくれます。
水中でのワイドで撮る魚群の撮り方では角度、構図などもしっかり丁寧に教えてくれます。群れとどう向き合うのか、どのポジションをキープしていたらいいのかなど、ご自身で写真を撮る方法と逆に人から撮られる際の写り方などまで、堀さん本人が経験して得た感性を惜しむことなく伝授してくれます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます