
マリンダイビング2016年5月号
現地の海から2019.08.01
~現地の海から~ 座間味島《てぃーだマリン》発信こんな近くにジンベエザメが!
7月28日(日)の午後、沖縄・ケラマで、ジンベエザメを目撃したとの情報が座間味島ダイビングサービス《てぃーだマリン》の宮崎俊孝さんから届いた。宮崎さんによると、この日は快晴べた凪で気温33℃、水温29℃と最高のコンディション。ジンベエザメと遭遇したのはダイナミックな地形で人気の外洋ポイント「男岩」(うがん)。
水深10mの中層にてキビナゴ(幼魚)の大群にインドカイワリやイソマグロ、ニジョウサバやツムブリなどがアタックしている状況の中、突然沖合のほうからジンベエザメが悠然とやって来て、宮崎さんたちのすぐそばを通過し浅瀬へ。その後、浅瀬に行く手を阻まれたかのようにぐるっとUターンして来て、至近距離で目が合ってしまったとのこと。そして、その後は何事もなかったかのように、また沖合に向かって泳ぎ去って行ったそう。
29日(月)には石垣島周辺でもジンベエザメが目撃されている(ダイバーがジンベエザメ救出! 「野原曽根」)。今沖縄で潜ると運良くジンベエザメに出会えるかも!?
情報・写真提供:《てぃーだマリン》
※クリックすると、そのカテゴリーの一覧が表示されます