年間125万人が訪れるダイビング情報サイト
現地の海から2023.11.07
古座ブルーが楽しめる紀伊半島沖にザトウクジラが登場!
人気のアケボノハゼが伊東に登場!
現地の海から2023.11.06
三宅島沖でマッコウクジラの群れが出現! ホップアップも多数目撃!!
現地の海から2023.11.04
モルディブで25枚のマンタ&フレンドリーなジンベエが登場
現地の海から2023.11.03
11月に入っても神子元島のハンマーが熱い! しかもマンボウまで出現!!
現地の海から2023.10.26
【連載⑤パラオを潜ろう!最新情報】パラオのベストシーズンがやって来た!
現地の海から2023.10.14
沖ノ島でガンガゼ駆除を実施
現地の海から2023.09.25
千葉・館山の沖ノ島では今ミツボシクロスズメダイやアカオビハナダイ乱舞!
現地の海から2023.09.19
シャークスクランブルが名物の伊戸まで直行バスが運行&施設リニューアルで快適に!
ニュース2023.09.19
伊東の夏限定スポット「五島根」が11/15まで延長OPEN
【連載④パラオを潜ろう!最新情報】パラオは海だけではないんです!この絶景を見て!
現地の海から2023.09.12
バットフィッシュに恋をして~ガラパゴス諸島探訪記~ 第12回ガラパゴスにおけるバットフィッシュ
現地の海から2023.09.11
愛媛県の愛南でサメ祭り! ハンマーの群れや大型ザメの季節、今年も絶好調!!
現地の海から2023.09.08
【連載③パラオを潜ろう!最新情報】ダイバーもノンダイバーも一緒に楽しめる!
現地の海から2023.09.05
抜群の透明度! 富山湾「越中宮崎」は今が旬!
現地の海から2023.08.19
バリ島ヌサペニダの巨大マンボウのシーズン到来!1ダイブで13個体に遭遇!?
現地の海から2023.08.15
西伊豆・雲見でハンマーヘッドシャークに遭遇!
現地の海から2023.08.12
奄美大島でハンマーヘッドが見られる新スポット発見
現地の海から2023.08.11
南伊豆・神子元島でマンボウとカジキが出現!
現地の海から2023.07.29
土肥で水中清掃ダイビング
現地の海から2023.07.28
伊豆・富戸からクマノミの産卵シーンをお届け
現地の海から2023.07.26
神子元島のハンマーリバー 透明度アップで炸裂中!!
現地の海から2023.07.24
バットフィッシュに恋をして~ガラパゴス諸島探訪記~ 第11回島ステイでも叶う!ガラパゴスダイビング
現地の海から2023.07.23
【連載②パラオを潜ろう!最新情報】ツノダシの群れとサメが熱い!
現地の海から2023.06.30
伊豆の富戸でアオリイカの産卵ショーが絶好調!!
現地の海から2023.06.28
【連載①パラオを潜ろう!最新情報】今年のパラオはマンタが絶好調!
現地の海から2023.06.27
神子元島で連日ジンベエザメ登場!
現地の海から2023.06.16
シャークスクランブルが名物!千葉・伊戸で大迫力ダイビング
現地の海から2023.06.04
西伊豆・黄金崎でジンベエザメが出現!
現地の海から2023.05.31
西伊豆・黄金崎にアオリイカ産卵床設置
ダイビング器材は年1回オーバーホールを
GARMIN スマートダイコンG2爆誕!
連載:ダイビングを科学する「水圧を計算」
連載:水中写真の撮影にはコレが必要!
GULLがユーザーの質問&疑問にお答え!
西表島をおいしい空気でダイビング
新・ネイチャーイン大瀬館の魅力と新たな挑戦