- ホーム
- 海の生き物
- 【連載】海のいきもの
- 第80回 梅雨だからハイド&シーク
海のいきもの
第80回 梅雨だからハイド&シーク
全国的にジメジメした梅雨だし、新型コロナで遠くへ出かけるのもなんか憚られる。しょうがないから、今回は家の中で海中カクレンボ(Hide and Seek)。構成・文/山本真紀(2021年6月制作)
まずは軽くジャブ
カメラマンが意識して「わかりやすいように」撮っているので見つけやすい。
カクレエビの仲間
ウミシダの枝内にはウミシダヤドリエビやバサラカクレエビなどが潜む。宿主の模様にそっくり。なお、ウミシダの枝はベタベタくっつくので接触厳禁。撮影/インドネシア・マラトゥア
ヘラヤガラ
逆立ちしたヘラヤガラがヤギ類の枝内に潜み、獲物を待ち伏せているところ。こうして画像で見るとよくわかるのだが、海の中では意外と気づかない。撮影/カリブ海・ケイマン諸島
Q:どこに誰がいるのかな?
カムフラージュの達人たちを集めてみた。ダイバー視点でトライ!(回答は一番下)
❶オオモンカエルアンコウが「2尾」います。1尾はダイバーの視線の先、もう1尾はどこ? 撮影/沖縄本島
❷オオセの仲間(サメ)がいます。下半身はわかりやすいかな。撮影/インドネシア・ラジャアンパット
➌岩だけじゃないよ、タコがいるよ! 撮影/沖縄・石垣島
❹サンゴだけじゃないよ、カニがいるよ! 撮影/フィリピン・モアルボアル
海の砂場でカクレンボ
人間の場合は砂中に隠れようなんて思わないけれど、海の生き物たちにとっては絶好のシェルター。
何もいないように見える砂地の海底には、メートル級の大型魚だって潜んでる! 何しろ砂粒は無尽蔵にあるからサ。エイの場合、画像でもわかるように眼と噴水孔だけは外に出しているのでソコがポイント。画像はツカエイで、沖縄を含むインド-西太平洋に分布。撮影/パラオ
ナイトダイビングで見つけた指先サイズのミミイカの仲間。最初は眼の付近だけ露出していたのだが、ライトに驚いたのか自ら出てきてしまった。すみません。撮影/インドネシア・コモド
A:見ぃ~つけた!
上の「Q:どこに誰がいるのかな?」の答えです。
❶白い個体は眼や口、胸ビレがよく見えるのでわかりやすい(何よりダイバーの視線で丸わかり)。赤い個体は拡大すると眼や口を確認できるが、遠目にはカイメンそのもの。
❷2つの背ビレや尾はわかりやすい。でも上半身は見事に海底と同化。
➌心も体もすっかり岩と化したワモンダコ。よく見ると眼がわかる…かな。
❹背面や脚の一部にサンゴやイソギンチャクなどを付ける習性があるクモガニの仲間(脚の模様から多分ミミズクガニ)。しばらく見ていれば動いているので生き物とわかる……かも?
あなたにおすすめの記事
バックナンバー
- 第80回 梅雨だからハイド&シーク
- 第79回 ハナダイ界のソックリさん
- 第78回 ゴールデンな魚たち
- 第77回 世界最大のお魚~ジンベエザメ
- 第76回 ソックリさんがいっぱい~アカホシカクレエビ
- 第75回 2021年は丑年!~海牛の話
- 第74回 ウミヘビって蛇? それとも魚?
- 第73回 1122(良い夫婦)のクマノミさん
- 第72回 君の瞳は何万ボルト?
- 第71回 ウミガメは顔が命
- 第70回 猛暑の夏、「四角いクラゲ」に要注意!
- 第69回 ご近所の♀と♂の見分け方~アオリ・ハコフグ・ハナダイ2種
- 第68回 机上の空似~“コブ”と“カンムリ”
- 第67回 ハタタテダイ2種とツノダシさんの見分け方
- 第66回 “stay home”な仲間たち
- 第65回 あのピグミーさんに和名が付いたよ!
- 第64回 ハタタテ御三家プラス1!
- 第63回「金星きれい!」からのスミレ、アヤメにマルチカラー
- 第62回 干支な名前~ジェリーじゃなくてトムだよ編
- 第61回 アカククリとツバメさんトリオ~後編
- 第60回 アカククリとツバメさんトリオ~前編
- 第59回 季節来遊魚のシーズン~Part3
- 第58回 季節来遊魚のシーズン~Part2
- 第57回 季節来遊魚のシーズン~Part1
- 第56回 もうすぐ七夕!~星の名がつく魚たち
- 第55回 アシカとアザラシ
- 第54回 ダイビングで会える特撮ヒーロー
- 第53回 海の中の桜見物
- 第52回 甘~い、お名前
- 第51回 海の「うり坊」たち
- 第50回 変てこりんなナマコたち
- 第49回 サンゴ礁を脅かすものたち
- 第48回 食べ物としてのサンゴ
- 第47回 隠れ家としてのサンゴ
- 第46回 クリーナーシュリンプの話
- 第45回 コレが自慢!おサカナ何でもTOP3
- 第44回 見栄え重視!おサカナ何でもTOP3
- 第43回 カクレクマノミとニモの話
- 第42回 ソックリさん inモルディブ&沖縄
- 第41回 歩くウオたち
- 第40回 パンダな魚たち
- 第39回 海の天狗とか矢柄とか
- 第38回 タツノオトシゴ&ヨウジウオ
- 第37回 ニシキフウライウオと、その仲間
- 第36回 ミナミハコフグと、その仲間たち
- 第35回 まぎらわしい名前~「仲間じゃないよ」編
- 第34回 夏といえばスプラッシュ!~イルカ~
- 第33回 超大物アイドル登場~マンタ~
- 第32回 アシカと、その仲間たち
- 第31回 アオリイカの産卵シーズン
- 第30回 ご近所のハナダイさん
- 第29回 魚の権兵衛さんたち
- 第28回 鬼にまつわる魚たち
- 第27回 真冬のアイドル、ダンゴウオ
- 第26回 クリスマスカラーの魚たち
- 第25回 ニッポンの冬、チャガラ&キヌバリの季節
- 第24回 こんなところに「ニセ目玉」
- 第23回 「オランウータンクラブ」って何だ?
- 第22回 ニシキウミウシの色彩変異
- 第21回 ドリーとその仲間たち
- 第20回 2・3・4のリュウキュウスズメダイ
- 第19回 イバラカンザシ~美形モデルの正体
- 第18回 コバンザメ~「刺身のつま」に非ず!
- 第17回 寄り添う者たち
- 第16回 アカヒメジ~白黄なのに何故に赤?
- 第15回 “キンメ”と“スカテン”の見分け方
- 第14回 似てない親子~人気者でいこう!編
- 第13回 似てない親子~性転換&ナワバリ編
- 第12回 似てない親子~マネっこ編
- 第11回 ヤドカリと、その仲間たち
- 第10回 最高のパーフォーマー、その名はイカ!
- 第9回 ハゼとテッポウエビの共生
- 第8回 危険なアイツ編
- 第7回 クリーニング編
- 第6回 初夏の「卵」ウオッチング編
- 第5回 擬態編
- 第4回 ウミウシ編
- 第3回 ミノカサゴ編
- 第2回 銀色回遊魚 大型アジ編
- 第1回 ウミガメ